表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
107/117

107.半角カタカナ表示して♡


 続けざまにこんばんは、ふとんねこです。

 最近なろうにアクセスすらしてなかったのでエッセイのネタがいっぱいよ。

 書くぞ、という気分になったら書く。ふとんくおりてぃ。


 さて、サブタイトルは『半角カタカナ表示して♡』です。言葉通り、小説家になろうさん、半角カタカナの表示よろしく頼むよ、という話。


 いやぁ、運営さんにお手紙書け、で終わる話なんですがそれはまた別の精神力を使うので今はできない……というか、半角カタカナの表示が長らく導入されてない時点でなろうさん的には半角カタカナは不要な存在なのでは、と。


 半角カタカナ。入力時点ではできるのにいざプレビューで全角になる哀れな半角カタカナ。


 ショタコン書いてる頃から欲しかった機能なんです。主に奇声の場面で。

 全角カタカナの奇声が半角カタカナになるだけで面白さ倍増だと思うのはふとんだけでしょうか。

 アイリーンの奇声もぜひ半角カタカナで表示したかった……


 新連載用に書きためている異世界転生モノで半角カタカナ奇声を多用している(何せ書き溜め先のカクヨムでは半角カタカナが使える)ので、なろうで使えないのが切なくてね……


 半角カタカナの台詞って、横書きのWeb小説特有の表現法の一種だと考えています。横書きのメリットですよね。

 字がキュッと詰まって、何だか早口のように脳内読み上げ機能で聞こえてくる。実際、口にしたとき一秒になるべく音を詰め込むような、そんな印象の台詞を半角カタカナで書いてます。

 なので、横書きWeb小説投稿サイト筆頭である小説家になろうにはぜひ導入してほしいんですけれども……カクヨムではできるし……


 なんでできないんだろう??

 機械音痴なので、プログラムのあれそれが~とか言われても分からないねこです。

 数字やアルファベットの半角は普通に表示されてますよね?? 何故に半角カタカナだけ??


 不思議だなぁ……


 これを読んでいる皆様は、半角カタカナ使いたいなぁって思った経験はおありですか??

 やっぱり「フォァッ?!」より「フォァッ?!」の方がギャグ力高くない?? これも、投稿されたらビックリマークたち以外はおんなじ表示なんですよ、切ないよね。


 それでは、また次回の思いつきで。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ