表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドリスの学園生活が気まま過ぎて困る  作者: 朱村 木杏
第三章 大会盛り沢山!!
76/94

73 過激派側ではその頃


 乗馬大会が終わり、皆が一息ついている頃、納得がいかないとばかりに怒っている、過激派三人娘がいた。


「どうして私たちがこんなことをしなければなりませんの!?」

「全くですわ!」

「当然のことをしたまでだと言うのに!!」


 彼女たちの名前は、アリアネ・グロッグ侯爵令嬢、ベルタ・ビットナー伯爵令嬢、グロリア・ケール伯爵令嬢と言った。


 今現在、三人は、乗馬大会での買収行為の罰として、厩舎(きゅうしゃ)の掃除をしていた。






 ドリスは、下位貴族なのに目立ちすぎる!!

 出る杭は打たれると言うように、ドリスの身に余る行為に上位貴族、特に過激派である三人組は我慢ならず、杭を打ったのだ。

 ドリスの乗る予定の馬に、興奮作用のある草を嗅がせ、ドリスを危険に(さら)そうとした。

 結果的にはそうはならなかった事も考慮され、退学は免れたが、買収行為は違反。罰として、毎日、厩舎の掃除をすることになった。

 ちなみに、買収された調教師は解雇されている。





 今、学園を退学になったら、彼女達は間違いなく廃嫡される。

 それが嫌で、渋々、厩舎の掃除をしているのだ。


「こんな臭いところ、もう、居たくありませんわ!!」

「けれど、やらないと廃嫡ですよ」

「仕方がありません。やらないと、行く宛が無いのですから」


 嫌々、手を動かす三人であった。






 

 一方、第二王子バシリウスは、寮の自室でイラついていた。


「クソっ!! 何で虫ばっかり評価が高いんだ!」


 リーナは成績優秀で、今までの試験も三位以内をキープしている。

 しかも、乗馬大会にも出場し、二回戦まで進んだ。


 バシリウスは今のところ、三十位が試験の最高順位だ。

 剣術も乗馬も、大会には程遠かった。


「何で、女のくせに、俺より目立ちやがって! アンディも同じ虫の癖に俺よりも……クソっ!!」

「……殿下」

「おい! あれは本当に進んでいるんだろうな?」

「はい。滞りなく」

「……私には、それを教えてはくれないのか?」

「どんなものにも適性というものがございます。……殿下と私には、ありませんでした」

「お前のことは聞いていない。で? その適性がある者に指示は出したのか?」

「もう既に出しておりますが……今は静観した方がいいとの結論に至ったと」

「早く消えて欲しいのに……父上はこのことはバレていなんだよな?」

「はっ! それは細心の注意を払っております」

「なら良い。俺も手を出すなと言われているしな。だが、歯がゆい」

「あ! バシリウス殿下。エミーリア様がもうそろそろご到着されるかと」

「あ、もうそんな時間か! 出迎えの準備を」

「はっ!」


 侍従は、事前に用意していたお菓子を素早くテーブルに並べた。







 するとドアから、ノック音が聞こえた。


「はい」

「……エミーリアです」


 カチャと扉が開いて、春の風が吹き込む様な、穏やかな空気に包まれた。


「エミーリア!!」

「バシリウス様……私、この階自体立ち入り禁止のはずですが……どうして通れたので……」

「あぁ、それは警備兵に()()()()()()()()()。待っていたよ! さ! こちらへ。お菓子を用意したんだ。一緒にお茶をしよう!」

「……はい」


 席に着いて、二人でお茶を楽しむ。


「そうだ! 君に似合いそうなネックレスを見つけたんだ。受け取ってくれる?」

「バシリウス様。大変ありがたいのですが、もう、たくさん頂いておりますので……」

「気にするな! 私がもらって欲しい」

「……はい」

「エミーリア。君は欲がなさ過ぎる! もう少し我儘言っても良いんだぞ」

「もう、十分良くしてもらっています……」

「何かあったら、私にすぐ言うんだ。わかった?」


 エミーリアはおどつきながらも、うなずいた。






 とある場所のとある部屋に、二つの影があった。


「進捗はどうだ?」

「脅しはしているが、向こうも力をつけてきていて、おいそれと手が出せないレベルになっている」

「虫を攻撃したらどうかな?」

「それも得策とは言えない。しかも、何やら入れ知恵をされている様で、今後厄介な存在になりつつある」

「そうか……」

「今は、警戒されているだろう。気を抜いたところを狙わねばならない」

「なら、しばらくは無理だな。それまでに、こちらを整えておくか。まぁ、隙が出来たらいつでもやってくれて構わないぞ」

「仰せのままに」


 一人の影が去ると、もう一人の影がため息をついた。


 バシリウスは、エミーリアとかいう男爵令嬢に夢中……か。これだけ操りやすい駒はないな。王は良いものを創ってくれた。

 それに比べ……今は、静観しろと言ったのに、手を出すなんて……。躾がなっていないなぁ。しかも、こちらで用意した金で、散財するとは……。しばらく黙っていてもらうか」


 すると、先ほどとは違う一人の影が、突然浮かび上がった魔法陣から現れた。


「これは……如何致しましたか?」

「こちらは、もう少しで完成といったところだ。其方は?」

「残念ながら……」

「もう少ししたら、手練れを派遣しよう」

「おぉ! ありがたい!!」

「この国と結べるのは、我々にとって悲願だからな」

「必ずや、達成致しましょう」


 一人の影が魔法陣の中へ消えると、もう一人の影がほくそ笑んだ。


 こちらも急いで準備しなければ!


 一人の影は、すぐに仲間に指示を出した。


「すぐに過激派側に通達を」


 一人の影が差し出したリストの中には、過激派側の現役の大臣、有力貴族、騎士団に至っては、そのトップである元帥も含まれていた。


「あ! 待て。 通達する前に娘を呼んでくれ」

「かしこまりました」


 執事が出て行ってしばらく経つと、十五歳くらいの女が部屋に入ってきた。


「失礼致します。お呼びですか? お父様」

「あぁ。例の件、励んでいるか?」

「えぇ。ですが、なかなか思い通りには……」

「躾は確かに大変だな。だが、必要なことだ。お前にとっても、この国にとっても」

「承知しております」

「あちら側の準備は整いつつあるとのことだ。……後は、分かるな?」

「はい、お父様」


 女はにっこりと微笑んだ。

 そんな娘をみて、一人の影は結構とばかりに、微笑みながらうなずいた。




 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ