表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ドリスの学園生活が気まま過ぎて困る  作者: 朱村 木杏
第二章 三領巡りに出発!!
32/94

30 三領巡りに出発!


 ドリスが剣の素振りに慣れて、ベルンフリートと手合わせも出来る様になった頃、いよいよ三領巡りの出発の朝が来た。


「ドリおばちゃま……もういっちゃうの?」

「ドリちゃ……」


 カレンとカミラに抱かれたオリバーはウルウルした目で、ドリスを見ていた。


 か……可愛すぎる……!!


「ちょっと旅行してくるだけだよ! またすぐ会えるからね!」

「あらあら……またこの子達はドリスを引き止めて……」


 カミラが困った顔をして、なだめようとした、その時。


「だって、ドリおばちゃま、おかあしゃまより、おむねがプニプニしててきもちいいの」

「プニプニ~」


 無垢な二人の子どもが衝撃の言葉を放った瞬間、ピシッと何かにヒビが入った様な音が聞こえた。

 カレンとオリバーの母であるカミラは、とてもスレンダーな容姿だ。胸はとてもとても慎ましい。

 今は、まだ授乳中だから、いつもよりはあるというのに……。

 一方ドリスは、女性の平均くらいの体型で、カミラよりも女性らしい身体をしていた。


 まさか……自分が気に入られていた理由がそれだったとは……


 カミラもそうだが、ドリスもショックを受けて、二人して固まってしまった。

 この状況に、側にいた男性陣も、オロオロするしかない。

 ちなみにドリスの精霊アイリスは、みんなに視えないのを良いことに、腹を抱えて爆笑していた。

 ちょっと状況考えてよ! とドリスは心の中で、アイリスに対し、恨み節を送る。

 するとドリスの母、アマーリアが、助け船を出した。


「困った孫達ね! じゃあ、プニプニじゃないお母様のことは嫌いなのかしら?」


 お祖母様に諭された二人は困った顔になり、頭を横に振った。


「おかあしゃまも、しゅきれしゅ」

「かあしゃ……しゅき」

「だったら、そんなことは言わずに、二人にギュっとしてあげなさい」


 カレンは、ドリスとカミラの元に行って、一人ずつギュっとした。

 オリバーは、抱かれていたカミラにぎゅっとする仕草をし、ドリスに向かって手を伸ばし、ドリスは近づいて、オリバーを軽く抱きしめた。

 そのタイミングで、執事が玄関の扉を開けた。


「失礼します、ドリスお嬢様。ブローン公爵邸より、馬車のお迎えです」

「ありがとう。みんな! 楽しんでくるね! 行ってきまーす!!」


 そう言って、ドリスはアルベルツ邸を飛び出した。






 馬車に向かう途中、嬉しそうな顔で、アイリスが話しかけて来た。


『もう! ドリスの家族は楽しいね! 見ていて飽きないよ』

「アイリス~。あの状況で笑わないでよ」

『人間は面白いね~。胸くらいでショック受けるなんて』

「女にとっては、重要な問題なの!!」

『カミラの精霊は、ちょっと心配そうにしていたけどね。カミラって無意識に、落ち込むこともあるみたいだし』


 精霊が視えるようになってから分かったのだが、魔力があれば、精霊は憑くらしい。

 ロザリファには、魔力が全くない人も珍しくはなく、憑いていない人も多い。

 ドリスの家族には、カレンとオリバー以外は、下位の精霊が憑いている。

 アイリスによると、子ども達にはこれから憑くらしい。







 ブローン家の使用人に荷物を預け、促されて馬車に乗ると、ドリス以外は全員既に乗っていた。


「ドリス! やっとムサイ空気から、清浄な空気になったわ」


 いきなりリーナに抱きつかれて戸惑ったが、すぐドリスの席に導いてくれた。

 席に着くと、周りは男性のみ。

 なので、ドリスは思ったままを口にしてしまった。


「まるで、リーナのハーレムのようね」

「そんなこと言わないで」


 ドリスがふざけて言うと、リーナは真顔で淡々とした口調で言った。

 ……怒っている様だ。


「ごめん、リーナ」

「この中では、ブローンが最強だな」


 アンディ殿下がそう言うと、エルとトールもうんうんと頷いた。


「私は女性二人で行くつもりだったのです! 殿方はついでですわ」

「王子である私も?」

「もちろん。身分は上ですが、同じ学園のただの同期ですもの」

「王族にきっぱり言える精神は、見事だな」


 アンディは案外嬉しそうな顔で、リーナを見ている。

 男性陣をよく見ると、アンディ殿下の侍従であるリコも乗っていた。


 ちなみに席順は、進行方向を向いて座っているのは、奥からアンディ、リーナ、ドリス。

 そのアンディの対面にリコ。その隣にはトール、エルの順で座っていた。

 

 ドリスの正面には当たり前の様に、エルが座っているのが、ドリスは気に食わなかった。


 と言うか、馬車って四人が限界じゃなかったっけ?


 そんなことを思っていると、リーナがニヤリと笑った。


「この馬車は特注よ! うちの家族は多いから、一度に移動する時に使うの」


 そういえば、リーナは兄弟が多かったっけ。


 お兄様二人に、お姉様が一人。お父様とお祖母様を合わせると、リーナを入れて六人になる。

 お姉様は嫁いでいるので、今は五人だと思うのだが、それでも一緒に乗るにはこのくらいの広さが必要だ。


「確かに便利だね。この馬車がうちの前に来た時は驚いたよ」

「俺も……。お祖母様も目を丸くした」


 トールとエルが感想を言うと、アンディもそれに続く。


「王城に来たときも、ひときわ目立っていたな。大丈夫か? ブローン。王家の使用人達が、噂をするぞ」


 婚約者がいるのに、別の男性達と一緒にいるなど、はしたないと。


 一応、アンディを迎えに行くときは、馬車には誰も乗っていなかったので、そういう目で見る人は居なかった様だが。


「大丈夫よ。あっちも早速、例の男爵令嬢を呼んでいたから」


 この会話を聞いていると、まるで仮面夫婦の様だと誰もが思った。


「私達は最初から、冷えた関係なのよ。……そんなことより、もうそろそろ王都を出るわ!」


 窓を覗くと、大きな門が見えて来た。


「さぁ! 三領巡りに出発!!」


 リーナが手をグーにして、片腕を振り上げた。

 それに合わせて、皆もリーナに習い「出発!」と片腕をあげる。


 ……淑女として名高いリーナが、年相応の平民みたいなことをするとは思わなかったと、誰もが思った瞬間だった。




作者もカミラの気持ちがよくわかるのですが、断腸の思いで書きました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ