お祝いの場
食卓には沢山の料理が並んだ。
贅沢をしたのは久しぶりで、帝都での皇居の食事を思い出した。あのときは、特別に思わなかったが、今では燭台に照らされるローストビーフや籠に盛られたパンを見ると、心が躍るし幸せを感じる。
「すごい料理の数だなー」
帰ってきたストーンが驚いた。
マトビアとアーシャも女性専用エリアから出てきて席につく。
「めちゃくちゃ綺麗になってるじゃない、ここ」
「おー、本当だ。よくみたら掃除されてる」
「あんた鈍すぎでしょ」
スピカがそのやり取りをみて、笑いながら最後に席についた。
「それでは、どのようなお祝いの場にしましょうか?」
「ストーンのギルド復帰のお祝い……かな」
そう言うと、ストーンが恥ずかしそうに頭を掻いた。
「んーそんな大袈裟にしなくてもなー」
一段と背中を丸めたストーンを中心に乾杯する。
「とうとう本格的に拠点も開所したことだし、私もストーンと一緒にギルドに行こうかしら」
アーシャはストーンと違って、たまにギルドの依頼をやっていたようだ。ストーンとパーティーを組むことで、かなり依頼の幅が増えるだろう。
「アーシャさん、ストーンさんのことが気になってるのよ……私といる時に、ストーンさんが誘ってくれないって小言を言っていたの」
いたずらっ子のような笑みを浮かべて、マトビアが俺に耳打ちした。
なるほどね。アーシャは見た目に反して、奥手なんだな……。
「あの、ところで……これってなんだか分かりますか?」
俺は掃除中に見つけた、やけに長い道具を取り出した。杖にしては長すぎるし、物干し竿にしては重すぎる。
「それは……」
「んーここにあったのか」
アーシャとストーンは古びた道具を見て驚き、懐かしんだ。
「ミーナの武器よ。『ライフル』って言ってたわ」
「これが……」
たしかに言われてみると、遠距離武器のクロスボウに似ていなくもない。
鉄筒は重く錆びついていた。
クロスボウのような引き金と、それに連動する機構を守るためのカバーがついていた。
鉄筒の側面に切り込みのような穴があけられ、ストーンが言っていた鉛玉を装填できるようだ。
「もしよければ、預からせてもらえませんか?」
「もちろん。まー、どうやって鉛玉を発射していたか、色々見てみたがさっぱりだったんだよなー」
「あんたが分かるわけないでしょ」
アーシャが容赦なくツッコミを入れる。
ストーンが話していた、魔人に致命傷を与えた武器。今まで修繕してきたモノの中で、一番興味を引いた。
「お兄様、マリア様の武器も大切ですが、受信塔の件もお忘れにならないよう」
「あ、そうだった」
マトビアは伝文のやりとりをしたくて仕方がないといった様子だ。
そっちを優先するか。
翌朝、ストーンをギルドに見送ると受信塔の整備に取り掛かる。
「まずは送信器の構造だな」
対となる壊れていない完成品があれば、どういった仕組みで動くのか見当がつきやすい。
俺は女性専用エリアの扉をノックした。
「マトビアいるか? 送信器を見せてくれないか?」
うーん。
やっぱり朝は弱いか。
「スピカかアーシャさんはいませんか?」
反応がない。
もしかすると、もう拠点を出発したのか。まあ、アーシャはストーンと組んで活動するって言ってたしな。
ドアを開けると、女性特有の甘い香りが漂ってきた。
「うわ、すごい綺麗に飾られてる!」
色つきガラスのランプに、部屋の仕切りとして美しいシルクのレースが掛かっている。
その一部屋から寝息が聞こえてきた。
「ここがマトビアの部屋かな」
物音ぐらいではマトビアは起きないし、送信器だけとって、さっさと出よう。
部屋の中を遮断しているレースを上げると大きなベッドが置いてある。ふかふかしてそうで羨ましい。
ところが、そこに寝ていたのはマトビアではなく、アーシャだった。
「え? ええ? なんで??」
薄絹のローブをまとい、長い足の肌がランプに照らされ、透けて見える。
「んん……ん?」
驚いた俺の気配に気づいて、アーシャがムクッと上体を起き上がらせた。
ハラリと大きな胸の何かに薄い布が引っかかった。
「キャアーー!!」
体の大事な部分を手や腕で覆うと、透明で姿を消すアーシャ。
「すす、すみません。マトビアかと!」
消えたアーシャの悲鳴まで消えて、あとには沈黙の恐怖が襲いかかる。
ふと思い出したアーシャの言葉。
ストーンでさえ三日間立てなかった麻痺の餌食に……。
すぐに女性専用エリアから逃げて、扉を閉めた。
こ、怖すぎる……アーシャって敵に回すと、その恐ろしさが分かるな……。
「フェア皇子……」
耳元で冷徹な女性の声がした。
「ま、待ってくれ! 俺は何もしてない……」
「お覚悟!!」
ビリビリと痺れが身体中をめぐり、俺はその場に倒れた。




