なろうで初めて作品を書ききった話。
初めて評価をしていただいたとき、こんなにありがたい事はないなぁと感じました。
こんにちは。底辺作家の白藍シロです。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私は元気です。
遅筆な私ですが、三年前に一度作品を完結させることができました。
現在、三年ぶりに作品を書き始めて当時の気持ちを思い出したため、深夜のテンションでこのまま書ききってしまおうと思います。
と言いますのも、今回こんなタイトルですが書きたいのは主に当時読んでいただいていた読者様への感謝であるため、素面だとお恥ずかしいのです。
お酒をキメながら書いておりますので、誤字や文章の乱れがひどかったら申し訳ありません。
では早速。
私が小説を書き始めたきっかけは、大好きな二次創作者様に憧れたからでした。
キャラの魅力への理解度に、流れるような文体。
読んでいる誰かに「こういうの素敵だよねー!」と語る愛がひしひしと伝わってくるその表現力。
恋に落ちました。
この方のように文章で二次元の世界を表現できたら素敵だなぁと思いました。
なので最初はpix○vで二次創作をしていました。
(現在も『白藍シロ』で検索していただけたら作品が残ってるなんて宣伝しちゃいます。ちゃっかりしていますね!)
ですが読んでくださる方がいらっしゃると、次第に自分が頭の中で考えている作品も読んで欲しいなと思っちゃうわけです。
理由を正直にお話するとだいぶ恥ずかしいですね。
そこで、小説家になろうさんならきっと誰か読んでくれるはず!いきなり大ヒットしちゃったりして!なんて考えたわけです。
どうなったか読者のみなさまには想像がつくと思います。
そう。思ったようにはなりませんでした!
まずpvがつかないのですね。
それはそうです。だって文章が上手いわけでもない無名の素人ですから!
はじめての連載作品、自分では気に入っておりますが一話目を読むとやはり「一次創作を初めて書いたんだなぁ」という感じが滲み出ていて、懐かしさと当時の興奮と羞恥心で顔が赤くなります。
三年前の私は投稿した小説を読み直して思いました。
この一話では読者さんは速攻バイバイしたくなるだろうなぁ、と。
実は全部書き直そうかなぁ、と思ってました。
正直今でも一話と二話は自分でもわかりにくいので書き直した方がいいかなぁと思っています。
ですが、底辺作家にもプライドがあります。
初めての作品の一話というのは丸ごと自分のオリジナル作品を初めて読んでくれた方がいる文章なのです。
いくら稚拙でも読むたびに羞恥心に襲われるとしても誤字脱字以外で直したくはありませんでした。
創作者としての小さな意地ですね。
ですが、ありがたいことに今でも数日おきに作品にアクセスして下さっている方がいらっしゃいまして、本当に直さなくてよかったなぁと思っております。
さて、本題です。
なろうとpixivで作品を読んでくださった方、評価を入れて下さった方。
もう表しきれないほど感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます!
あなた様のおかげで白藍は再び書き始めることができました。
正直に申し上げますと、なろうで評価点を入れていただくまでは不安でいっぱいでした。
このアクセス数は全部私が自分で誤字を見返したやつじゃない?ドキドキしながらアクセス増えてないか詳細クリックしたやつじゃない?と疑った日もありました。
そういう日はなかなか眠れませんでした。
それでも見ている方がいてくれる、という心強さが私に筆を握らせてくれました(フリック入力ですが)。
ちまちまとアクセスを計算した結果、絶対に自分だけではないとわかったときの嬉しさといったらなかったのです。
なんとか好きを詰め込んで完結させて、ありがたいことに評価をいただけて思いました。
この小説を最後まで読んで下さっていた方がいて下さったんだ!と。
そこからは感謝感激雨あられ。大興奮です。
評価していただいたポイントを見ると幸せホルモンが分泌されるので、つらいことがあったらポイントを見て
「まぁ私作品読んで貰ったしなぁ」
というメンタルで乗りきってました。無敵でした。
実は、今でも落ち込んだときにいただいたポイントに元気をいただいております。
私の元気の源なのです。
ポイントをつけずに読み終えることもできたと思います。そちらの方がずっと簡単だったのだと思います。
それなのに自分の書いた小説を評価して下さったことが本当に、本っっっ当に嬉しかったのです!
今度は読者様に恋に落ちました。
この感覚は正しくはファンになるということですね。
読者様のおかげで時間はかかっても次回作を絶対に書こうと思いました。
残念ながら次に書いた作品はファンタジーで齟齬や設定のチグハグさがひどすぎたので、
完成してから齟齬を消してから世に出そうと思います。読んで下さっていた方がいてくださいましたら、申し訳ありません。
(手元に残していますので時間はかかりますがエタらずに終わらせます!)
そして今、それを書きながら新しく先に完成させられる小説を書いているのですが、
今小説家になろうで再び書けているのは、あのとき読者様がいて下さったからだと心から思っております。
この場を借りてお礼を言わせて下さい。
あのとき初めてのオリジナルを読んで下さったおかげで何度も心を救っていただきました。
もしかしたら、すでに私の文章は読まれていないのかもしれません(あまりネガティブになってはいけないですね!)。
ですがどうしても感謝の気持ちをお伝えしたくてこのような文章を書かせていただきました。
長くなりましたが、ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました!
本音を書きすぎてしまって酔っている今でもお恥ずかしいので、この文章はそのうち消させていただこうと思っています。
恥ずかしくなって毎回後書きに書こうとしては消してしまうのでなかなか感謝を伝えられないのですが、ぜひ言わせてください。いつも本当にありがとうございます……!
この文章を読んで下さってありがとうございました。
読んで下さったみなさまに幸せなことがありますように。
明日もその次の日もまたまた次の日も、これを読んで下さった方の毎日が幸せに満ち日になりますように。
それではおやすみなさい。よい夢を。