表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

白い別荘①


頬の微かな感触に気が付き見上げると、薄暗い色の空からぽつぽつと雨粒が落ちて来るのが見えた。

「ねえ、雨降ってきた」

小湟紗埜(こほり さや)は友人の横顔に向かって言った。

「うん」

友人の香里菜(かりな)は長い爪先を器用に上げながらスマホの画面を両指で操作している。

「……」

足を止めることなく、ただ画面だけを凝視して前に進んでいく香里菜の姿を見ながら紗埜はまた違和感を覚えた。

「どこか店入ろうよ」

「うん」

返事をするも香里菜の歩くスピードは変わらない。

目的がある訳でもないのになぜそんなに急いで歩いているのか。そんなふうに思いながら紗埜は隣を同じスピードで歩いた。

5分程して香里菜は突然足を止めた。

「最悪!」

「どうしたの?」

奏太(かなた)来ないって」

「なんの話?」

香里菜は深く長い溜息を吐くと視線をスマホから自身の爪に移した。

「うわ、ネイルのビジュ取れてる。なんなの?最悪なことばっか」

何を言えば会話になるのかわからず紗埜は暫く地面を見た。この無意味な沈黙は日常茶飯事だ。

やがて香里菜はすべてを諦めたかのように無気力にスマホをバッグへ入れた。

「帰る」

「え…」

「また連絡する」

「うん、わかった」

香里菜は目を合わすことなく駅の方へと歩いていく。

その背中を眺めながら紗埜は小さく溜息をついた。踵を返すと近くのファーストフード店に入り長い列に並んだ。

コーラとポテトを乗せたトレーを持ち、空いている席を探しに2階へと階段で上がっていく。カウンター席に座ってスマホを取り出した。

目に入ってくる情報は内容こそ違うものの似たような話題ばかりだ。特に興味がある訳でもないのについ画面をタップしてしまう。

ある程度目を通していると飽きてしまい、画面を消して端末をテーブルに置いた。それからは無心にLサイズのポテトを口に運び続けた。

-----ツマラナイ。

この言葉が何度も浮かんでくる。何をしても満たされない。せっかく東京まで出てきたというのに、思い描いていた理想とは随分かけ離れた毎日を送っている。華やかな都会に憧れ田舎から出てきたが、どんなに装っても心がついていけない。

急に眠気がきてうっかり瞼を擦った。はっと気が付き指の背についたアイシャドウを見て気分が萎えた。

手を動かしてアイシャドウの光沢を見ながら初めてメイクをした日のことを思い浮かべた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ