第4話
第四話
<妖怪の委員会の一員の話>
「皆様、ここに集まった理由はご存知でしょうか?」と天狗である委員長が会議室に集合した11人の委員に質問した。
老婆の犬神が足を上げてから言い出した。
「九尾狐と化狸のご結婚の件でございますか?」
「そうです」と即答。
「異類婚姻は禁ずることです。絶対禁止事項です。」と猫又である私が口をはさんだ。
委員長の意見は偏見で混血の子は非自然で、非常識なことなので、絶対に許さない行為だと思っているのがわかっている。
「正解です」と天狗の修さんが言った。
彼が続いた。
「この場合、私たちはどうしますか?皆様は、ご存知でしょうか。私たちの掟に何が書かれていますか?」
全員が一気に
「死刑でございます」と同時に答えた。
「さてと、ご龍様を派遣しましょうか」
「さようでございます」と全員が再び言い出した。
「決定事項でございます!死刑を速やかに実行せよ!」
そして、私が立ち上がり、会議室の外で待機していた龍に目を向けました。
「もう行ってもいいですか?」と彼女は質問した。
「行け!」
彼女はその場を去った。
<雲母子の話>
飛鳥に久々に会ってから間もなく喧嘩になった。それがこのくそ山を去った理由の一つ。家族がもう限界。有頂天家族がある。兄妹は9人と私は長女である。飛鳥は三女。両親は成仏した。それ以来私に家族のビジネスが私に託された。いい子で500年も家主の役割を果たしたけど、300年前から降下した。長男の宗助が家主に引き継いだけど、100年くらい連絡取れず、飛鳥が代理の家主になった。
ちょっと落ち着いたら飛鳥が私のところへ来た。狐に戻った。狐のふるまいもして、鼻を私の口を入れようとした。
「なに?」と彼女が仔狐っぽい私と無理やり遊ぼうとした。
「やめて」
「ねえ、こっちに来いよ、ねえさま~」
「どこ?」
「展望台!」
「望遠鏡じゃなく?」
「どーでもいい、はやく来てよ!」
「まだ降っているよ。何も見えない。」
「見えるよ!ほら!!」と彼女は私の首の皮膚を噛んで私を無理やり移動された。
「はいはい」と展望台についた。
飛鳥が人間の姿に変身して、私もそうした。
裸のままで展望台にある望遠鏡から覗いて、とんでもないことを見た。
星ではなく、飛んでいる龍だった。
「これって?」と飛鳥に聞いた。
彼女は微笑みした。
<大田の話>
暖かいところに目を覚めた。陽太郎の嫁が俺を見守っていた。
「大田さん?目覚めた?大丈夫?よく眠れた?もう朝ですよ」と希子奥さんが言った。
体力が昨日より戻ったので、大丈夫になった。回復した。陽太良と希子奥さんのおかげで。
「うん。もう大丈夫。昨夜ありがとうございました。」と礼を言った。
陽太郎がリビングに入った。
「何か知っているの?」と俺が陽太郎に聞いた。
陽太郎が狸の肉球に携帯を持っていた。目に感情が溢れていた。
スマホじゃなかった、ガラケーだった。
「ぼく、調べてみたけど、やっぱり何も出ませんでした、兄貴」
「そっか」俺はスマホをアパートに置いてしまったんだ。
体力がやっと戻り、陽太郎の手からガラゲーを無言で奪った。
「なに?」と陽太郎は一瞬だけ、驚いて、口論した。俺は何も言わずガラケーをいじった。電話番号はなんだったっけ?委員会のやつ。くっそー。覚えられない。キララに聞かなきゃ・・・しまった・・・キララの電話番号は何?
続き読みたかったら言ってね!