表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生豆柴 ~助けた柴犬が自分のことを龍王だと話しかけてくるんだが~  作者: 玉葱惣酢
第一章 量子重力理論に基づく特異点結合
13/20

第13話 四天王 最強のおんな?

第一章 量子重力理論に基づく特異点結合

第13話 四天王 最強のおんな?


タクマが作ってくれた、わしのホームに、わしより先に入っている者がいるじゃと?

許さん!

誰じゃ!

出てこい!


『く~ん・・・。』


何者かがゆっくり出てきた。


うん?

薄桃色の犬?


その犬は、しばらくわしを見つめると、えらい勢いで飛び込んできた。


『龍王さまー!』


なに!?

わしを龍王と知っているじゃと?


「だ、だれじゃ?」


『龍王さま!わたしです!桜です!』


「さ、さくら!?」


「そうです!そうです!やっと会えました!龍王さまー!」

と言いながらわしをペロペロしてくる。


「おっ、おい。離れろ、さくら」


「いーやーです!」

と言いながらさらにグイグイ身体を押し付けてくる。


こいつ、体格がでかいな。

わしの力では押し返せん。

困った。


鑑定でもしてみるか。


◇◇ステータス◇◇


名前:さくら

種族:犬(秋田県)

年齢:1

レベル:1

HP:100/120

MP:2/2

力:98

知力:7

素早さ:86

器用さ:5


固有スキル:

・タンクLV1

・バーサーカーLV1


称号

・龍王の四天王「不動の桜」

・時空渡航者


◇◇



おお!

確かに我が四天王が一人「不動の桜」か!

幼き頃よりわしの護衛として、バフ魔法ステータスアップとデバフ魔法ステータスダウンを得意とし、鉄壁の守りを固めてくれておったのう。


守りだけでなく、身体能力にもすぐれ、いざ攻撃に移った時の破壊力も世界随一だったな。

しかも、なにかの拍子にキレると、とんでもない破壊力になるし、落ち着くまでわしでも止められないくらいじゃったな。

最強のおんな?というか、最恐のメスといったところかの。


しかし、桜も犬に転生してきたのか?

秋田犬?

いいのぉ、わしの姿に似ておるが、デカいのがうらやましい・・。

桜はこの世界でも強そうじゃな。


「おぬしも犬に転生したのか?」


『はい、どうやらそのようです。龍王さまを追って、あのゆがんだ空間に飛び込んだら、こうなっていました。』


「ふむ・・・。あの歪んだ空間はいったい?」


『桜にはよくわかりません!ただ、勇者もどこかに飛ばされていたようでした』


「そうか、あいつも・・。無事だとよいのじゃが・・・。」


『他の四天王たちも飛び込んでましたよ』


「むむ。大丈夫なのか?」


『桜にはわかりません!』


「そ、そうだよな。桜はそうだったな」


『はい!』


そういえば桜は頭が緩いキャラだったな。

つぶらな瞳で笑顔がまぶしいのう。

しっぽをぶんぶん振っていやがる。


「まあ、とにかく無事に会えてよかった。」


『はい!桜もうれしいです!』


「そうだ、わしは今、この龍禅寺琢磨という人間族のもとで世話になっておる。桜も一緒に世話になるか?」


『はい!桜は龍王さまと一緒にいられるならどこでも大丈夫です!』


「そうか」


よし、そうと決まれば、琢磨にお願いしてみるか。


「おい!タクマ!」


・・・。

・・・。

タクマを見ると滅茶苦茶に驚いている表情をしている。


『おい!タクマ!・・・じゃ、ねーよ!なに普通に日本語でしゃべりかけてきてるんだよ!』



初投稿作品です!温かい目で見守ってくださいませ。

面白い!続きが気になる!と思っていただけましたら是非とも「ブックマーク」してください!

↓に☆がありますので、もしよければ作品のご評価をして頂ければ幸いです。

評価ポイントが高ければ最上のご褒美になります!

逆に、自分には合わないな・・・という場合には☆一つでもつけて行ってください・・・。

更新頑張ります!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ