表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

136/137

終わりに

 …………以上がフリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ著『善悪の彼岸』の第四篇に収められたすべてのアフォリズムになります。『善悪の彼岸』自体はこの後も続いて行くのですが、自由ヶ丘利人と二階堂千恵の会話はここで終了となり、『【ニーチェ】利人と千恵が『善悪の彼岸』を読むようです。【哲学】』も完結となります。



 本文にこのようなことをわざわざ書き記すのもどうかと思いましたが、『初めに』があった以上『終わりに』がなければどうにも締まりが悪い気がしましたので、お許しください。

 と、言っても自分語りをしても興醒めですし、この終わりに書くべきことはただ一つでしょう。



 最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。



 この一言で読者様に誠意が伝わり切るとは思いませんが、この完結の日を迎えることができたのは皆様のお陰です。

 本当にありがとうございました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ