ネットのWEB広告が激増、なんとかならないのか
ネットのWEB広告というと、昔は妖しいアダルト関連と決まっていたのですが、ほんのここ数年くらいからなんか妙に通常企業のWEB広告増えてませんか??
WEB広告と言っても、ページの端っこに<PR>とか書いてる良心的な物では無くて、いやそれでもかなりウザイのですが、それ以上にページをめくった瞬間に<数秒待って下さい>みたいな奴があれ何って思いませんか? ページの端っこにあるだけでも、これ読み込む為の容量がもったいないだろうとか思うのに、何でいちいち広告を待たなければいけないんだと常々思う。
あんまり貧困貧困言いたくないけど、ネットの世界でも貧困が広がっているのか、やたらと真面目な情報サイトまで異常なくらいに広告が多い。絶対に広告なんて誰も見て無いし、5秒待てとか言われたら余計に嫌いになって、絶対に買ってやるかっ! とか思うのですが。5秒どころじゃない30秒バージョンとか異常なのもたまにあるが、あれ何。
しかも自分が興味が無いというか、一応検索率とかで興味があるだろうという内容をAIか何かが選択してるんだろうけど、同じ内容の広告ばかりになるのもウザイ。でも大抵的外れだけど……
んで、この広告を消すみたいな操作をしようとすると、訳の分からない申請みたいなのが必要になる。絶対に昔に比べてネット広告はおかしくなって来ている。絶対規制して欲しい。
小説家になろうと全然関係ないエッセイでした。