表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ネットのWEB広告が激増、なんとかならないのか

作者: 佐藤うわ。

 ネットのWEB広告というと、昔は妖しいアダルト関連と決まっていたのですが、ほんのここ数年くらいからなんか妙に通常企業のWEB広告増えてませんか??


 WEB広告と言っても、ページの端っこに<PR>とか書いてる良心的な物では無くて、いやそれでもかなりウザイのですが、それ以上にページをめくった瞬間に<数秒待って下さい>みたいな奴があれ何って思いませんか? ページの端っこにあるだけでも、これ読み込む為の容量がもったいないだろうとか思うのに、何でいちいち広告を待たなければいけないんだと常々思う。


 あんまり貧困貧困言いたくないけど、ネットの世界でも貧困が広がっているのか、やたらと真面目な情報サイトまで異常なくらいに広告が多い。絶対に広告なんて誰も見て無いし、5秒待てとか言われたら余計に嫌いになって、絶対に買ってやるかっ! とか思うのですが。5秒どころじゃない30秒バージョンとか異常なのもたまにあるが、あれ何。


 しかも自分が興味が無いというか、一応検索率とかで興味があるだろうという内容をAIか何かが選択してるんだろうけど、同じ内容の広告ばかりになるのもウザイ。でも大抵的外れだけど……


 んで、この広告を消すみたいな操作をしようとすると、訳の分からない申請みたいなのが必要になる。絶対に昔に比べてネット広告はおかしくなって来ている。絶対規制して欲しい。


 小説家になろうと全然関係ないエッセイでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 個人的には通常企業の広告ならそこまで気にならないですね。 嫌なのは今も昔もぶっちぎりでエロっぽい広告です。 家でスマホいじってる時は良いんですけど、職場の休憩時間に貸与されているパソコンでネ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ