178/314
「191」みんなで良くする中流社会的な考え
戦後の日本を考えた。
日本は中流社会だった。
富の集中、権力の集中した
王様を作る制度ではなかった。
封建社会ではない。
たしかに、遺伝子
(自分が得意なこと、苦手なこと)
や生まれた環境の違いはある。
今の時代
なぜ自由があるのか?
格差の大きな社会に自由はあるか?
昔、王様が一人できままに出歩けるか?
常識で分かるでしょ。
ゴールドメダルを得たものが勝ち上がる。
それはあるだろう。
しかし、多くの人間は一番にはなれない。
だからと言って、努力しなかったり
レベルアップを目指さないのは違う。
現状維持の考えでは、老化などにより
下がっていくだろう。
みんなで良くする。
それが格差社会でなく中流社会。
みんなで助け合う。
ね!? ヤマトの国らしい考えじゃないか。