表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
空に響け  作者: 遠野由羅
11/17

Ep.1 手紙

妃菜子先輩へ



昨日はお疲れ様でした。

大方の先輩たちは泣いていましたね。

それだけ吹奏楽に懸ける想いが強かったのでしょうね。

私も先輩たちにつられて少しだけ涙ぐんでしまいました。

吹奏楽だけにすべてをかけられるかと聞かれれば今の私には到底無理でしょうが。

私もいつかそう想える日が来るのでしょうか。

私は楽器運び係だったので先輩たちの演奏を舞台袖で聞いていたのですが、

とてもとても素晴らしい演奏でした。

どこにも欠点など見当たりませんでしたし、何より先輩たちの表情が素晴らしかったです。

生き生きとしていて、指揮をしている三笠先生を見つめる表情はライトに照らされてとても輝いていました。そんな先輩たちがすごくかっこよかったです。

私もあんな風になれたらいいなぁと憧れてばかりでした。

もしよければ、クラを吹く秘訣とか教えてもらえませんか?

こんな手紙で唐突にすみません。

でも、どうしても知りたいんです。

よろしくお願いします。


p.s  妃菜子先輩は私のあこがれです(笑)



良村妃柚









妃柚ちゃんへ



可愛い手紙ありがとう。昨日はすごく残念だったね。

2,3年生はほとんどみんな泣いていたし、1年生の中でも数人は涙ぐんでいたね。

私もこらえきれなくて泣いてしまいました。椿はもっぱら慰め役に回ってたけど、本当はすごく泣きたかったはず(笑)部長としての責任を感じていたみたいだったよ。

その点に関しては、何の役職もついてない私は楽だったね。

でも今は『銀賞』という結果に納得しているよ。いつまでも引きずってはいられないし、何より次に繋げられればそれでいいと思うんだ。去年は今の高1の先輩たちと全国まで行けたんだよ。今年も行けるかなってわくわくしてます☆まだ、分からないけどね。

じゃぁ、妃柚ちゃんの質問に答えていこうかな。

クラを上手に吹けるようになる秘訣はね、いい音をたくさん聞くことだよ。

私の場合は2年前に引退した先輩の中でとてもクラが上手で尊敬できる先輩がいたんだ。

その先輩の音を毎日聞いて、クラの音のイメージを広げたんだ。

もし、いなかったらCDとかでも十分だと思うよ。

ロングトーンをするときに自分の理想とするクラの音色をイメージしながら吹くこと。

うん。音色に関してはこのくらいです。

後は妃柚ちゃんの努力次第だね。

あまりいいアドバイスになってないかもしれない、ごめん。

これからも練習頑張って☆



立花妃菜子








先輩や後輩からもらう手紙というのはいつでもうれしいものですよね。書くのは悩んだりして好きではないんですけどね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ