表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/30

第10話 ムギルの屋敷へ


 ミヤビは優秀で、ターゲットのムギルについて、すぐ情報を集めてきた。


 高利貸らしい。

 相当な金持ちで、町はずれの豪勢な屋敷に、大勢の使用人と住んでいるようだ。なかなかの色男だという。

 じゃあ殺してもいいやと思った。


「ステータスは?」


 ミヤビと一緒に、朝食をとりながら聞く。


「隠ぺいのスキルを持っているようです」


「え? 隠ぺい?」


「ステータスの情報を隠すスキルですよ」


 おいおい、勘弁してくれよ。そんなスキルもあるのかよ。

 奴隷化使っちゃえば楽だろうが、魔法反射が怖いよなあ。


 このスキルさ、思ったほど便利じゃないかな。いや、ミヤビを奴隷にしているし、奴隷化のLv上るわけだから、強いことは間違いないか。


 まあ、いい。

 ムギルってやつに、スライムをぶつければ済む話だ。


 ムギルのほうが強ければ、俺は解放される。

 スライムが勝てば、それはそれでいい。


「スライムさん、相談なんですが、ムギルって人を食べましょうか。そろそろおなかすいたでしょう?」


 俺は人間の死体のイメージを送る。


「すいた」

 甲高い声がした。


「え?」


「おなかすいた」


 スライムが喋った? いやバカな。

 ステータスをよく確認する。



名前:デビル・スライム

HP    :1400/1400

攻撃力  :900

守備力  :750

魔法攻撃力:50

魔法防御力:750

スキル  :魔法反射Lv1 進化Lv2 言語理解Lv1

状態   :ヌカタの主Lv2



 どういうことだよ。このスライム、どんどん強力になってきている。

 さっさと解放されないと、とんでもない事態になるだろう。


「じゃあ、これから、人がいっぱいいる屋敷に行きます。そこにいるムギルってやつを食べましょう」


 難しかったのか、スライムはないのに首を傾げた。



 夜になると、スライムを袋に入れ、ナー・ザルをポケットに隠して、町はずれのムギルの屋敷まで行った。


 ムギルは二階建ての大きな木造の屋敷に住んでいる。

 一見すると小学校や中学校にも見えそうだ。


 屋敷の門の前には、門番が立っている。

 ステータスを確認したが、大したことはない。


「スライムさん、あの門番を食べましょう」


 スライムは袋から出ると、すぐ門番のそばに行く。触手を出して襲い掛かり、体を覆いつくした。


 以前は一人食べきるまでに、数時間かかったが、いまは十分ほどで完食する。恐ろしいことだ。


 屋敷に電気はついていないが、庭にはランプがあり、煌々と明るい。高利貸という、人に恨まれる商売をしているためだろう。

 庭を抜けると、ドアの前に、ライオンのようなモンスターがいるとわかった。



名前:ガクリ・タイ

HP    :400/400

攻撃力  :150

守備力  :150

魔法攻撃力:10

魔法防御力:50

スキル  :毒の牙



 なかなか強いが、ナー・ザル三体で倒せそうだな。

 いや、ここはスライムをぶつけておくか?


「スライムさん、このモンスター食べたら、おなか一杯?」


 スライムはふるふると、首を振るみたいにした。

 俺は人間を十人ほど食べるイメージを送る。


「食べられる?」


 コクコクと動く。じゃあいいか。

「スライムさん、どうぞ」


 スライムは触手を伸ばし、首の骨を折り、すぐ体内に取り込んだ。


 もうあとは放っておけばいいんじゃないか?


「この屋敷の人間を、好きなだけ食べていいです。ただ、ムギルって人を、まず殺してくれませんか」


 ムギルのイメージを再び送った。

 スライムは、表情はないが「なんで?」と言ってるようにこちらを見ている。首をかしげるように、ぷにっと動いた。


「おいしいんですよ。すごくおいしいんです!」


 スライムはコクコクとうなずくように動いた。

 よし、大丈夫だろう。


 俺はナー・ザルと屋敷の前に戻った。

 あのスライムに任せておけば、全部終わるんじゃないの?


 だがそう簡単にはいかなかった。


「魔物使いですか」

 突然、低い声が聞こえた。


 やばい! 姿を隠していたのに。


「無駄ですよ。私は、生物を感知する能力を持っています」


「違うんです。頼まれただけなんです!」

 助かりたくて言った。

 俺のステータスは低くはない。


 だが、ミヤビ相手でも、殺される恐れがある。強くはないのだ。


 屋敷から、薄紫色の和服をきた、長身の男が出てきた。真っ黒に日焼けし、坊主頭、見るからに柄が悪そうだ。


 鑑定グラスをかける。

 だが、何も見えない。畜生、これが隠蔽って能力か。


「ほう、なかなか強いですね。珍しいスキルを持ってもいる」


 え?


「私は鑑定の能力を持っているんですよ」


 ムギルだろう男が言った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ