表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SCP財団職員の学校生活 改訂版  作者: 餅屋五平
5/27

第5話―講習

「じゃあ、SCP講習会を始めようか、餅屋くん」

よろしくお願いね、と言われたので半ば儀式的に、よろしくお願いしますと返す。どうやらやる気満々らしく、春夏冬先輩にも「あの娘は~、誰かに何かを教えることが~、大好きなの~。だから~、ちゃんと受けてあげてね~?じゃなきゃ~、降格よ~!」と少し狂気染みた釘を刺されている。……降格、好きだなぁ。

「じゃあ、早速なんだけど、講習第1回目を始めちゃおうか!」

「あ、僕の自己紹介は大丈夫ですか?」

「あ。…まあ、うーん、大丈夫でしょ。」

性格的にも春夏冬先輩に近いのか、結構大ざっぱだった。 春夏冬あきなし先輩もこんな感じだし、類は友を呼ぶという奴か。

「ま、まあ!それじゃあ~、今回のSCPは~…?デケデケデケ…じゃん!SCP-240-JP

~!」

いきなり掛けられた騒々しい声と共に現れたのは、なんと…!空っぽの虫かごだった。

…え?

「…先輩、もしかしたら、この空っぽの虫かごがそうなんですか?」

「うん、そうだよ。ああ、大丈夫だよ!もちろん、キチンとした手順で持ち出し申請したからね。いやっ、ホントだよ! 大丈夫だからね! ……ああ、そうだ!コレは一応触る事も出来るから、君も触ってみるといいよ!」

    


必至にしゃべり倒されると少し怪しいが、取りあえず持ってみる事にする。……至って普通の、市販の虫かごと変わらなさそうだ。振っても音はしないし、透明という訳でもなさそうだ。考えても分からないので、棚空先輩に返す事にした。  

「あ~、流石にまだ分かんないか~…とりあえず、このSCPの解説をしようか。改めて言うけど、コレはSCP-240-JP。通称「0匹のイナゴ」って言う奴で、見た目は普通のイナゴ。体長は30~から40㎜で、生きている時は普通のイナゴとなんら変わりはないんだけど、このイナゴが死んだときに異常性が発動するんだ。もし、事故とか実験でイナゴが死んだらぁ~…なんと!!《死んだこと自体を無かったこと》にしちゃうんだよ!」

死んだこと自体を無かったことに……? ああ、確かに言われてみればそうだな。

「…あ、だからその中には、0匹しかいなかったんですね。」

「あー…まあ、そういう訳だね。そんでまあ、このイナゴはSCPだから『収容』しないと、ということで、総数を定期的に報告、維持する必要があるんだ。ま、元々の数が少なかったからね、今は事故とか実験で収容当時とおんなじ0匹になっちゃったんだよね。いや~、残念!生きてたらもっと面白そうなこともいっぱいできたのにな~!」

あれ…収容当時と同じ0匹…?なんか変だな…?

一瞬何か違和感を感じたが、その違和感の正体がなんなのか分からないまま、説明

が進んでいく。…まあ、後で聞くとするか。

「そんで、このイナゴはとある〈要注意団体〉…ああ、〈日本生類総研〉って言う大迷惑なところなんだけど、これらについてはまた説明するよ。で、こいつらが書いたメモによると…どうやらこのイナゴは、事故とか災害が来た時に、絶滅しない様な生物の遺伝子配置を作りたかったらしい。そんで出来上がったのが、このイナゴってわけ。更に! 工具とかで破壊しても、他の生物の餌にしても、煮て焼いて食って出産させても総数は変わらず0匹のまま。でも流石に、その内怪しいってことに気付いた。『おい、このイナゴはずっと0匹のままじゃないか。出産させても0匹っていうのは、一度に産む数としては少ないんじゃないか?』ってね。さあ、どこが不思議か分かった?」 

「う~ん…さっぱり分かんないですねぇ…。やっぱり現実改変っていうのがズルいじゃないですか。…そうだ、最初の収容当時から0匹っていうのが少し変じゃりませんでしたか?」

「お、なかなかセンスがあるねえ!よし、じゃあちょっと手を出して?」

そうやって棚空先輩は《《紫色の液体が入った注射器をとり出した》》。

「……え、それなんですか?超怪しいんですけど…」

「あれ、見たことない?これは財団の誇る、対現実改変用お手軽キットの一つ、

『パパッと血液転移注射器』だよ?」

「え!?そんなヤバそうな奴があるんですか!?」

「まあまあ、とりあえず…一回やっちゃえばすぐ分かるからさあ…刺す必要も無いし」

「え?どういうことですか…?」

そうやって棚空先輩は俺に向けて注射器の蓋を押した。そして、中の液が発射!

…されず、何故かどんどん減っていくだけだ。…まさか。

「血液転移ってそういうことか…!もうそれがSCPじゃないか…!」

「まあまあ、そろそろ効いてくるはずだよ?そしたら真相が分かるよ!」

半ば騙されたような形で注射(この表現は正しいのか)真相がこんなもので分かるのか?…あ!

「消すのは、《《生まれた事実ごと》》か…!」

「ピンポンピンポンピンポ~ン!そういうこと!このイナゴ、実は『死んだ事実を消去する』んじゃなくて、『生まれた事実ごと消去する』んで~す!いや~、なかなかスジがあるね~、君は!この調子ならすぐレベル昇格出来るよ!」

「ど、どうもありがとうございます…」

そういう事か…納得した。しかし、難しかったな…。今数分受けただけなのにどっと疲れが溜まった。ハイテンションな人についていくというのはこんなに大変なのか、というのをはじめて理解した。《アレ》のせいだとは絶対に考えたくない。

「じゃあ、今日はもうこれでおしまいにしようか」

「あ、はい、わかりました。ありがとうございます」

「いやいや、こちらこそ。久々に誰かに教えれて気分がいいや!…ねえ、今日は呑みにいかない? 僕が奢るよ」

「おお、ありがとうございます!いきましょういきましょう!」

こうして、第一回の講習はこれで終わった。…あ、明日学校だった。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

0匹のイナゴぐらいだったらみんなわかると思ったんですけど、一応僕の肩慣らしってことで、よろしくおねがいします。


SCP-240-JP 「0匹のイナゴ」

by dr_toraya

http://ja.scp-wiki.net/scp-240-jp

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ