表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
324/338

仕掛ける勇者

 言うが早いかオレは剣を持つ手に力を込めた。そして魔力を乗せた突きを岩の壁に向かって思い切りよく食らわせる。岩壁はクッキーのように容易く砕けて地面へと瓦礫をまき散らした。


 そうしてできた岩陰を確認するとオレは一先ずは満足した。これなら少し石の破片を少し掃除すれば十分に潜伏できる。


(よし。ラスキャブとピオンスコはここの石を片付けてスペースを作ってくれ。オレはこここだけ崩れて不自然に見えるから、何カ所か岩を削っておく)

(オッケー!)


 オレは宣言通り周辺の岩壁に向かって先ほどと同じ要領で荒く試練の門周辺の窪地を削っていく。音が大きいのが難点だが、転機となればそれはそれでいい。とにかく今の『螺旋の大地』は変貌した事が多すぎて、情報不足が否めない。この際敵襲でもあった方が解決する要素もある気がしてならなかった。


 とりあえず十カ所ほど同じように岩壁を破砕する。そしてオレは魔族の姿を取り、二種類の魔法陣を岩陰に施した。


一つは発火の魔法陣。夜に点火をしてオレ達の拠点で火をつけても居場所をすぐに特定され難くするためだ。


 もう一つは爆発の魔法陣。万が一の事態に備えて陽動や攻撃に転じられるよう想定しておく。魔法陣は威力こそ小さいが詠唱や発動行動を取る必要がない事と、遠隔に予め設置しておけるという利点もある。


 何か起こってほしいが、手放しで危機が訪れてほしい訳ではないのだ。


 そんな事を思いながらオレはベースに戻った。すると丁度いいタイミングで二人の片付けも粗方が終わったところだった。


(何だかこの数日、料理や雑用ばかりですまないな)

(い、いえ。私はどちらかというとそちらを任せられる方が得意ですので)

(アタシはやっぱり狩りとか戦う方がいいけどなぁ)

(大丈夫だ。じきに戦う事しかしなくなるから安心しろ)

(そ、それは安心できるのでしょうか…?)


 オレの冗談にラスキャブが怯えた様な考えをしている。それがおかしくてつい笑ってしまった。するとラスキャブが片付けるために壁に立てかけていたであろう槍が目に留まった。


(そう言えばトスクルの靴が衝撃的過ぎてお前たち二人の武器の事を忘れていたな)


 シージライノのツノで作られた槍と短剣。見た目の切れ味は良さそうだが、更に何か隠し玉を持っているかのような雰囲気を醸し出してくる。戦士としての勘がさっさと武器の性能を試すべきだと訴えかけていた。


(よし。ベース造りはこんなものでいいだろうから周辺の探索に行こう。情報収集が主だが、もしも手ごろな魔獣がいたら二人の武器の試し切りもしておきたいところだな)


読んで頂きありがとうございます。


感想、レビュー、評価、ブックマークなどしてもらえると嬉しいです!


※また新作を投稿しております。そちらも合わせて応援を頂けますようお願い申し上げます。


 ↓


『魔王を倒した勇者の息子に復讐をする悪堕ちヒロイン達』


 https://ncode.syosetu.com/n0499hq/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ