表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/45

ろんばけっ!! 登場人物紹介

簡易暫定版。

話の進行に合わせて情報が開示される仕様です。




★主人公

スバル=ホクト

黒髪黒目の『エルフ』の少年

現実世界から『ウィール・オブ・ジ・エデン』というゲームが現実化した世界へトリップ

さらにその後、『ウィーデ』のオリジナルアニメ世界へトリップした

悪魔の研究者によって魔改造されたため、本来の人間青年アバターでは無く悪魔ベースの女性型アンデッド『戻り来たりし(レヴァ)黄泉の女王(ナント)』へと変身する。

トライフィリア:魔王軍所属死霊騎士団長代行

エターナディア:冒険者

称号「怠惰」

旅芸人(ミンストレル)演者(パフォーマー)

僧侶(プリースト)大司教(ビショップ)

魔物使い(モンスターマスター)死霊使い(ネクロマンサー)

盗賊(シーフ)(???)

機械工(エンジニア)整備士(メカニック)

魔法戦士(ルーンソルジャー)魔導弓兵(マジカルアーチャー)

剣士(セイバー)勇敢なる者(ブレイベスト)

遊撃兵(レンジャー)狩人(ハンター)

???


★トライフィリア

◆勇者サイド


リクトガルト=メイデン

勇者

元気いっぱい

ツッコミときどきボケ担当


ユーラム=ホプキンス

へたれ

打たれ弱すぎぃ

魔法使い


アリーテ=コヨーテ

(元)盗賊、現ダンジョントラベラー

メロンパイ

割と強引で暴走癖あり


レイマール=ゼルカディアス

イケメンでクール

貴族?良いところのお坊ちゃん……だった

死霊騎士長(故人)の甥

元ヤン

現在砂漠の3連国の1国『アナ=トゥールリア』王宮にて士官中

魔法戦士


ジュードー=ピスコラム

筋肉満載の暑苦しいおっさん

むしろ漢

重戦士


シロ

翼の生えた白狼の姿をしている

天から舞い降りた守護聖獣

???


アーメス=グリンダ

しっかりものの(はずの)ロリ姫

リクトと親戚関係にあたる

まさかのブラコン化

のじゃー




◆魔王軍サイド

◆魔王

かつて異界からやってきた客族だった

天に属するものとは敵対を経て無視し合う間柄

???


ヘルガード=ハデラス

今代魔王

普段はあまり表情筋が仕事しない

無口でしかめっ面が良く似合う

結構いい年齢

脳筋で隠れドジっ子な本性が露出しつつある


エデルガナート=ハデラス

魔王の兄

先代魔王

リクトと姫の先祖(ルーツ)

リクトの義父であり師匠

ちょっとどころではなくオヤジ


◆三公

魔王の側近

三馬鹿、あるいは大喜利要員

甘いものに目が無い


キムデン=カルマ

スバル曰く「キム兄」

真面目だけどたまに抜けてる


サン=クトゥルス

熱血系お馬鹿


ハニー=デューティ

お色気担当

イケメンがそばにいると能力アップ効果3倍


◆魔物

きっかーくん(達)

基本的に集団で登場する子鬼たち

最弱ブービーで、その強さはブルージャムの次くらい

スバルにモロ影響受けてる

さっかあが大好き


レギュメン

モアレによる11匹選抜メンバー

幼稚園児→小学校3、4年生くらいまで成長

通称イレヴン

ポジション別に少しずつ得意分野が違う


ちびた

迷子の子供竜(チャイルドドラゴン)……だった

まさかの反抗期を経て成竜まで成長

……したのはいいのだが、成長先がまさかの魔竜『魔力喰らい(マナイーター)』だった件

エターナディアから来たスバルの仲魔のホライゾンと共に出奔

その一件で雌だった事が発覚

てことは、あの性格は『やんちゃ』ではなく『おてんば』だったって事か!

現在巣作り子育て中


ガッチャン

遺跡で回収された鋼鉄鳥(メタリックバード)

後のナンバリングタイトルで出演した敵モブと同じ姿

ヘイヘさんによる魔改造済み

表情が変わらないなりに、何かと苦労している



◆死霊騎士団

魔王軍の一角を担う

現在ではすっかりスバルのおもちゃ


屍兵

スケルトンからゾンビにマミー

いろいろで数も多い

魔王侵攻と大魔王との戦いによりかなり増えた

歌って踊れる芸達者な死人たち

というかイロモノ化したのは、だいたいスバルのせい

スバル曰く『ダンサーズ』


旧臣たち

屍兵の中でも死霊騎士大隊創設当時より存在する古参連中

すでにみな白骨化している

自我が残っているようで、基本的に暑苦し……人情に厚い

見た目だけでも恐ろしいのだが、ガラの悪さが余計に拍車をかけている


クラスト

最終決戦で仲間にした一番新しく一番有能な『生きる屍体(リビングデッド)

生前はかなり腕の立つ人物で、実際リクトがいなければ勇者やってたかもしれないくらいには廃スペックな、スバル曰く参謀

家事も得意で、得意料理のチーズフォンデュを皆に振る舞ったりもする

実はこっそりおっちょこちょいで、最終決戦直前にうっかり死亡フラグ踏み抜いた元某王国の隠し玉

苦悩する最後の救世主(ヒーロー)


オルタ、ヴィオ

夜を彷徨うもの(ノスフェラトウ)

どこぞの座敷わらしみたいな……おっと誰か来たよう(以下略)

スバル曰く、小学生もターゲット範囲内の全年齢ゲームや漫画世界における、絶対に表には出てこない(でも人の住む世界的には無くてはおかしい)暗部の象徴


ナイトナイト

無貌の騎士(デュラハン)

なお生前はイケメンであったもよう

首は着脱可能

広範囲殲滅技ぺるれふぉんはスバルに教えてもらい、自主練習でモノにした

ホンダさんとよく間違われるのが悩みの種

中身のあるなしの違いはでかいんだぞ、と

女性に優しい親切な紳士


ホンダさん

動く鎧(リビングアーマー)

命名はロボみたいな外見から

非常に堅くてタフで守備に優れる

しゃべれないが意思の疎通はできている模様

基本的にはイエスノーしかないけど

黙って立っていることが多く真面目に見えがちだが、実際の性格はかなりの暴れん坊

自宅警備員


パラ・ダリお

悪魔の屍(デビルコープス)

いっぴきおおかみな性格

無口っていうか、むしろしゃべれない

呼ぶときには発音に気をつけよう!


ゾンビなゾウさん

“元”魔王軍幹部の1人……1匹?

動物系モンスを統べる“元”陸の王者

勇者に倒された後、暴魔学研究所の実験に使われた“元”死体

死してなお多芸なお方

教え込んだのはスバルなので、後々むっちゃくちゃ怒られる羽目に

生前は気性が荒く周囲と合わなかったが、ゾンビになった後性格変わった

意外にさびしがり屋さん

現在友達募集中



◆世界に混沌をもたらすモノたち(仮称)

◆大魔王

異界からの侵略者

“原作知識”と“数”の暴力の前に敗北


◆悪魔公爵アグリー

原作にはいなかった筈の、旧世界から魔王様や師匠と共にやって来た同族

実は彼らの伯父にあたる存在

かなり好戦的で、他種族廃絶主義者であり権威の為なら同胞を滅ぼす事もいとわない、強欲にして傲慢の体現者

天落神話のきっかけを作ったり大魔王を“召喚”したりと、物語の起点となった(魔)人物でありながら、その存在は秘匿されていた。というか、口にしたくも無かったが正解か

今回もまた、魔王様兄弟を玉座から叩き落とす為、大魔王再召喚に向けて動いていた

強制イベント……?



★エターナディア

◆幻想幻影幻楽旅団「崩れ堕つる塔(バビロン)

エターナディア世界における、スバルの仲間達


モアレ=マリン

スバルとはリアル姉弟

オーガ女

コーラス、ボーカル、他

守護騎士(ガーディアンナイト)


ラショウ=プラティ

オーガ男

ギター、ドラマー、ボーカル他

魔法剣士(マジカルフェンサ―)

片手剣


カムイ=カグラ

ドワーフ女

ボーカル、サックス、シンセ他

破壊者(クラッシャー)

二刀ハンマー


エリス=エリオス

人魚女

ピアノ、ギター、ボーカル、他

刀剣舞姫(ソードダンサー)

片手剣二刀流


ジャスティン=ブルー

人魚男

元NPC

エリスの恋人

とにかくクール

ギター

刃の戦士(ブレードソルジャー)

大剣


ゴルゴル=ヘイヘ

ドワーフ男

シンセ、他、PV制作

SE(システムエンジニア)

狙撃手(スナイパー)


チンクル=ルビー

アライグマ獣人男

ナレーションというより胡散臭さ担当

がめつい

称号「強欲」

チームギルド『バビロン』団長

商人(マーチャント)

賢者(ワイズマン)


みったん=みーこ

茶ぶちロップイヤー型ウサギ獣人女

ボーカル、コーラス、ベース

歌姫(ディーバ)

???

短剣


ピラート=バッカニーア

蒼狼獣人男

称号「霹靂」

パーカス、コーラス、他手伝い

霹靂繋がりで西川専用

盗賊(シーフ)

海賊王にぼくはなります!


◆チーム内グループ

ETND(エターナディア)

女子4人で結成されたアイドルグループ


ブランダンノワール

???


◆仲魔

ホライゾン

スバルのNORIMONO

飛竜(ワイバーン)

世間知らずでやや天然

少々お調子者気質アリ

スバルを追ってトライフィリアへと来たが、ちびたとの運命的な出会い(笑)の後、出奔

現在2児のパパである




◆世界の使者

水先案内人(ナビゲーター)

ゲームのオープニングに登場し、その後もメインストーリーが進むたびに幾度か姿を見せる進行案内役

しかしその登場回数は決して多くなく、ましてや現実化した世界では“ボス”を倒し続けていた『冒険者』達でさえ見かける事が出来ず、半ば伝説化していた

現在、過重労働での過労死を各方面から心配されている

何やら裏事情がありそう?





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ