表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

おまけ:お庭にて(ルタとルディ)


 ルタの言葉を聞いたルディが納得しながら言葉を零す。

「クミィを可愛く思ってもらうってことだね」

すると、ルタは不思議そうに、ルディを眺めた。


「違いますわよ」

「違うの?」


「クミィはすぐに余計なことを言ってしまうのです。だから、言えないように口を塞いでおいてもらおうかと思っているのです」

その答えに、ルディはぽかんとしてしまった。確かに、テオはクミィに言い負かされているけれど、普通に考えれば、口紅は女性を綺麗に見せるためにあるのではなかろうか。


「口を塞ぐとは限らなくない?」

「大丈夫です。きっと、恥ずかしがって隠そうとしますから」

その自信はどこから来るのか……。


 まぁ、ルタが言うのだから間違いないのだろうけど。


「とんだ惚れ薬だ」

そして、少し気になっていたことをルディはルタに尋ねた。


「ルタって、惚れ薬とか媚薬とかって呼ばれるようなの作ったことあるの?」

「いいえ」

思っていたとおりの返事のあと、やはり思っていたとおりの答えが返ってきた。


「そんな面倒なことしなくても、人間など簡単に転がせましたし、人間の弱みなど、その辺りにころころ落ちていますし……」

なるほど。ルタならその辺り容赦ない魔女だったのだろうな……。そう思いながら苦笑いをしてしまう。


「ラルーだった頃は、人の考えも読めましたから、全く必要と思ったことはありませんでしたわ」

そこで、言葉を止めたルタが、ルディを見上げた。


「ルディが必要なら作りますわよ」

政治的な面でしか考えないそんなルタが、クミィの恋を後押ししようとする。ちょっとそれが可笑しい。


「必要と感じる時があるなら、ルタが僕を嫌いになった時くらいかなぁ」

「そんな状態で、協力しようと思うかが甚だ疑問ですけど、……わたくしがルディを嫌いになることはないような気がしますわ……」

ルタは自分の感情に対しての答え合わせをしてから、ルディに言葉を向ける。続く言葉は、多分、ふたりの子どもたちルカにもグレーシアにも続けられる言葉である。


「ルディは良い子ですから」


 ルタは変わらない。魔女であれ人間であれ。

 とても真面目で、真っ直ぐにしか歩まない。


「そうであっても、嫌われないように努力する。それ持つよ」

 ルタを魔女に戻す人間がルディであってはいけないのだから。

「まだ何か必要?」

「そうですわね……食卓に飾る花を」

ルタの花籠を持ったルディは、ルタに道を譲ると秋の花の咲く庭を一緒に歩いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 小さな恋の物語。 あのテオとクミィがね……。 そう思えば感無量ですが、ルディとルタも穏やかな時間を重ねながら絆を深めている様で安心しました。 思わず頬が綻んでしまう物語をありがとうございま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ