表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

ようむとの出会い


皆さんは、『ゆっくり』という生物をご存じだろうか。

『ゆっくり』。それは昔からいる生物。別名『うざいしゃべる化石だが食べれる生物』ともいわれている生物。(まあそんな名前でいう人はいない。いや、いないことを信じよう…)

生物なのに饅頭でできている。しかも生きたまま食べれる。

本当に不思議な生物だ。

人の言葉まで話す。でも知能は低い物が多い。

そんな面白い『ゆっくり』。『うざい饅頭』という人もいるし『自由に生きるかわいいもの』ともいう人もいる。

さて。これから話すのは僕が出会ったようむとの出来事だ。




時はさかのぼること5年前。

僕は、しぇんとぱちゅりーを元々飼っていた。

しぇんもとい『マオ』はちょいと間抜けだが可愛い。ほんと、子猫みたいな子だ。ちなみに銀バッチ。(よくも銀バッチもらえたな…w)

ぱちぇりーもとい『ぱちぇ』は頭がよい。いや一般のぱちぇりーよりも頭が良い。ちなみにプラチナバッジをもらっている。


そんなある日の事。

マオとぱちぇがベランダの扉のまえで騒いでいた。

僕「ん?どうかしたのかいマオ。ぱちぇ。」

マオ「分からないよー。そとでケガしてるみょんがいるんだよー。」

僕「え?みょん?」

ぱちぇ「むきゅ。けれどかなりケガしていてホワイトチョコレートが出ちゃってるんだね。早く助けないと死んじゃうかもしれないね。早く助けてあげてね!」

僕「!?なんだと!すぐに助けないと!」

僕はケガしているゆっくりを見るとたとえゲスでも助ける性格ですぐにベランダに出た。

そして…

傷だらけのみょんの周りにれいむとまりさがいた。

どうやらいじめてるみたいだ。

まあ、そのれいむとまりさをラムネスプレーで眠らせてみょんを助けた。


みょんの傷はかなりひどい。

とりあえず、飛び出てるホワイトチョコレートをもどしてやり、ゆっくり専用の皮をつけてやった。

あとはオレンジジュースを…

ん?あれ?このみょん…お飾りが真っ白?

本来、みょん種はお飾りが黒いカチューシャなのだがこのみょんは白いカチューシャなのだ。


僕「えーっと…ちょっとぱちぇ。このお飾り見てほしいんだけれど…」

ぱちぇ「むきゅ?むきゅ!このみょんお飾りが普通じゃない!?」

僕「うん見てわかるんだけれど…なんでこうな感じになってるんだ?」

ぱちぇ「だぶんDNAの配列が崩れているんだと思うんだわ。」

僕「…?どゆこと?」

ぱちぇ「つまり、アルビノとほぼおなじだと思うね。」

僕「なるほど。となると…このみょんのいじめられていた原因が分かったな。」

ぱちぇ「むきゅ。お兄さんの思っている通りだわ。普通、私たちゆっくりはお飾りをかなり気にする物。お飾りが普通と違うと『ゆっくりしていないゆっくり』と思ってしまい差別するのよね。たとえばうんうん奴隷にしたりこんな感じにサンドバックにしたりあとは肉b」

僕「おう。分かったから落ち着け。いろいろと聞いていると長くなりそうだから落ち着け。」

ぱちぇ「むっきゅー…」


いろいろとぱちぇが話している間に何とか手当は終わった。

さて、このれいむとまりさをどうしようか…と思って外を見ていると…

僕の大切に育ててきた野菜が見事に荒らされていた。


僕「おいまじか…こいつらが荒らしたことで間違いないよなこれ?」

ぱちぇ「むきゅ!足跡とかを見てみるとこのゆっくりで間違いないわ!」

マオ「やさしいお兄さんのはたけをあらしやがって…もういきてかえれないとおもいやがれ!」

僕「マオちょっとキャラ崩壊していないか?とりあえず僕が対処するから待っとけ。」

ぱちぇ「むきゅ!」マオ「分かったんだよー!」


さてと。この饅頭どうしようか…


続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ