表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/187

045話 大事なのは衣・食・住!


 3-5.大事なのは衣・食・住!



 俺は今、ボロボロになった建物の前に居ます。


 路地裏で暮していた孤児の兄妹に案内してもらい、路地裏を通り抜けて『旧市街』と言われる場所に来ていた。


 その場所にあったのは、今にも倒壊しそうな建物。孤児の子供達いわく、ここが旧孤児院なんだって。今は危ないので、もう誰も住んでいないらしい。


 隣には小さな教会がある。その教会も天井に大穴が空いているし、建物の中も草が生え放題だった。


 「孤児院はここだけなの?」


 「市街地に新しいのが一つあるよ。でも、その孤児院は選ばれた者しか入れないんだって」


 俺があげたお菓子を、妹と仲良く食べている男の子が教えてくれる。


 「選ばれた者?それはどういうふうに選ばれるの?」


 「〝見た目が良い者〟とか〝運動神経が良い者〟とか〝頭が良い者〟とかだよ。俺達は妹がダメだと言われたから断ったんだ」


 兄の言葉に妹が泣きそうになり、兄は妹の頭を撫でた。




 ・・・・なぁ。


 なぁ、ここってさ乙女ゲームの世界なんだよな?そうなんだよな?


 え、何これ?


 ちょっと、この乙女ゲームの製作者さんや?ちょっとだけ面貸そうか?説明してくれちょ。


 何で王都がこんな設定なの?孤児が今日、生きるか死ぬかの世界とかドン引きだわ!


 ヒロインと攻略キャラのキャッキャ☆ウフフはあんなにも幸せオーラが充満していたじゃねぇか!?


 王都での会話イベントでも楽しそうにデートとかしてさぁ!いかにも、幸せピンク色みたいな世界を描いていたじゃねぇか!?


 でも、裏では孤児達が空腹と寒さに耐える世界だったのか!?あんなにやり込んでプレイしていたのに全く気付けなかった・・・




 ボロボロの孤児院の前で考え込む俺。


 まず人間に大事なのは『衣食住』だと何かで聞いた。


 まず『衣』! 無理だ!そんなに金が有る訳じゃない!



 『いざ!孤児院・再生計画』 オワタ\(^o^)/



 待て待て待て待て、待ってくれ。始まったばかりで諦めてどうするよ、俺。保留!そう保留って事でよろしく。衣は保留だ。


 では次、『食』! 


 んー、樹と光と土の精霊に頼めば草系の野菜とか果物は大丈夫だと思う。その種も樹の精霊がくれるし。


 では最後、『住』!


 これなぁ、俺の目の前にあるボロボロの建物。コレも樹と土の精霊に協力してもらえれば・・・直せなくもない・・・のかな?しかし、しかしだ。大問題がある。


 ここって誰の土地?


 俺が修繕したとしても、権利者に「返せ」と言われたら返すしかないだろう。


 じゃあ『住』も保留?・・・俺、ヒロイン役の主人公なのに『食』しか準備できないのか(泣)。



 無いよりマシ!無いよりマシだ俺。めげるな!


 いつかの悪魔秋斗も言っていたではないか。〝食は人類の至宝〟だと。あの言葉を胸に明るい明日を目指そう。よし!



 俺はまず、旧孤児院の庭で畑仕事を始めました。




今まで書いた この小説を読んでみて思ったこと

・・・字、間違いすぎじゃね?

皆様、ごめんなさい

読んで頂いて ありがとうございます (。-人-。)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ