【揺花草子。】<その2160:そう言う意味では便利キャラ。>
【揺花草子。】<その2160:そう言う意味では便利キャラ。>
Bさん「クリスマスも過ぎると一気にお正月ムードだね。」
Aさん「まぁ・・・そうだねぇ・・・。」
Cさん「阿部さんはお正月に向けて抜かりはないかしら?」
Aさん「だからその何かとぼくに抜かりがないか確認する姿勢は何なんです?
ぼくにいったい何を期待してるって言うんですか。」
Bさん「そう言う言い方をするならば、
阿部さんにはぼくらは一切何も期待していないよ。」
Aさん「それはそれで傷つくな!!!」
Bさん「ただ最初に『お』がついて最後に『ま』がつく物品を
新年最初の収録の際に用意してくれさえすれば充分だよ。
それだけで阿部さんは次の1年ここにいて良い権利を得られるよ。」
Aさん「いやな言い方だなそれ!!
上納金を用意しろって言うの!!?」
Cさん「なに言ってるのよ汚いわね。
相応の誠意を見せて欲しいと言ってるだけじゃない。」
Aさん「だからもうその時点で強迫に近いものがあるんですけど!!?」
Bさん「いわゆるあれだよ、『ペイドライバー』ってやつだよ。」
Aさん「それはそれでなんか違くないかな!!?」
Cさん「生き馬の目を抜くようなこの業界では
そう言う汚さも必要と言うわけよ。」
Aさん「その生き馬の目を抜くは誤用の方ですよね?
正しい意味で使ってるやつじゃないですよね?」
Cさん「もちろん、敢えて誤用を使っているのよ。
正しい意味を理解した上での敢えての誤用よ。」
Aさん「そ・そうなんですか・・・なんかそれ腹立たしいですね。」
Bさん「どうせ阿部さんの人生だって
間違いだらけなんだからいいじゃない。」
Aさん「なんなのその乱暴な閉め方!!???」
とりあえず何かしら貶めておけばいい。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2017/12/26.html




