【揺花草子。】<その2158:Faces。>
【揺花草子。】<その2158:Faces。>
Bさん「さあさあクリスマスイブ。」
Aさん「はぁ・・・そうですねぇ。」
Cさん「すごい気のない返事ね。
リア充の皆さんどうぞお楽しみくださいって言う態度が
透けて見えるわね。」
Aさん「いや別にそう言うつもりではないんですけど!!?」
Bさん「クリスマスと言えば七面鳥じゃないですか。」
Aさん「あぁー・・・まあ、そう言う風習はあるねぇ。」
Cさん「瑞鶴さんが半ギレするやつね。」
Aさん「いやそこ持ち出します!!?」
Bさん「ところで阿部さんは七面鳥って食べたことある?」
Aさん「いやー・・・記憶してる限りではたぶんない。」
Bさん「さすが脳のディスク容量が 2MB 程度の人って感じだね。」
Aさん「2MB って!!!
フロッピーディスク2枚にも満たないじゃないですか!!!」
Cさん「でも初期のドラクエ I はたった 512KB の容量で作られたそうよ。
ドラクエ4つ分の容量と言ったらそれはそれですごくない?」
Aさん「いや・・・それはそれでですけど・・・そう言うのとは違う気が・・・。」
Bさん「ま、とにかく、七面鳥。
なんだかんだで日本ではチキンが優勢で
クリスマスディナーに七面鳥が上る機会ってそんなにないと思うの。」
Aさん「そう・・・かも知れない。」
Cさん「そもそも七面鳥はアメリカやカナダなど北米大陸を中心に盛んに飼育されていて、
日本では手に入りにくい素材と言うのもあると思うけどね。」
Aさん「確かに。七面鳥の肉とかってスーパーで見たことないですもん。」
Bさん「でもアメリカやイギリスではもうこのシーズンには
七面鳥は非常に盛んに消費される。
クリスマスディナーの主役として大活躍ですよ。」
Aさん「うんうん。」
Bさん「まさに八面六臂って感じ。」
Aさん「七面鳥じゃないのかよ。」
もう一面はどこから。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2017/12/24.html