【揺花草子。】<その2126:訴え。>
【揺花草子。】<その2126:訴え。>
Bさん「揃いも揃って『良い夫婦の日』とは無縁の人ばかりのこの現場ですけれども。」
Aさん「ちょっ!!! 突然の毒舌やめてくれない!!?」
Cさん「円満な婚姻生活とはほど遠いギスギスした夫婦がいたら扱いに困るでしょ。」
Aさん「(論点はそこではない気が・・・)」
Cさん「人の価値観も多様化して来ているし、
大人になったら就職して結婚して子供を作って育ててと言う人生は最早テンプレよ。
オリジナリティに欠けると批判されるやつよ。」
Aさん「そう言うのをテンプレっては言わないと思いますよ!!?
そこは別にオリジナリティ求めなくて良いところですからね!!?」
Bさん「さすが自ら生きづらい道を選んで生きてる人は言うことが違うね。」
Aさん「そんなつもりはないんだけど!!?
いつでも安定安心の車幅の広い道を通りたいと思ってるんだけど!!?」
Bさん「まあでも実際問題適齢期になっても結婚せず独身を続ける人が
増えて来ているのは統計の面からも明らかだよね。
そして少子高齢化社会にまっしぐらなこの国では
彼ら非婚者への対応を余儀なくされつつある。」
Aさん「うーん・・・まあどうこう言っても人は国の礎だからね・・・。
出生率が下がれば早晩国が衰えるのは目に見えてるわけでね・・・。」
Bさん「でもま、こんな風に問題提起しておきながら
別に今日の話題は『良い夫婦の日』とは関係ありません。」
Aさん「関係ないのかよ!! ここまで長々話しといて関係ないのかよ!!」
Bさん「関係ないって言うか、当てはまらない人がそこそこにいるこの記念日を、
もう少し誰にでも当てはまる記念日に再定義してあげたいなと思ったわけ。」
Aさん「あぁ・・・。」
Cさん「VBA で言えば ReDim よ。」
Aさん「なんで VBA で言うんですかね。」
Bさん「そんなわけで今日11月22日は
『日々普通の日』と言うことにしたいと思う。」
Aさん「記念日感全くないな。」
無理やり記念日にしなくても。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2017/11/22.html