表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【揺花草子。】(日刊版:2017年)  作者: 篠木雪平
2017年11月
317/365

【揺花草子。】<その2117:データ化。>

 【揺花草子。】<その2117:データ化。>


 Bさん「き・昨日の続きなんですけど・・・////」

 Aさん「あ・あぁ、はい・・・////」

 Cさん「昨日は突然の阿部さんの『ブリジットマジ可愛いしマジ天使ハスハス』発言で

     すっかり話の腰を折られちゃったのよね。」

 Aさん「そんなこと言ってないですけども!!???////」

 Bさん「と・とにかく、オシャレは我慢だって話ですよ////」

 Aさん「お・おう////」

 Bさん「でも、おしゃれのために我慢を強いられるのは

     ちょっと辛いと言う風にもぼくは思うわけ。

     この季節にミニスカ生足は辛いわけですよ。」

 Aさん「いやそう言うけどきみは普段からミニスカ生足じゃないだろ。

     夏だって基本ミディ丈とかマキシ丈じゃんか。」

 Cさん「ブリジットは昔から脚を出すのが好きじゃないのよねぇ。

     脚を出せるのなんて若い時だけの特権なのに勿体ないわ。」

 Aさん「(勿体ないかどうかは・・・)」

 Bさん「でさ、そこでぼくは思ったんだよ。

     暑さ寒さに充分対応した適切な格好をしつつも、

     オシャレに見せられれば最高じゃない?」

 Aさん「えっと・・・つまり我慢を強いられなくともオシャレできると言うこと?」

 Bさん「そう言うこと。」

 Aさん「でも・・・真冬に寒さを防ぐために着込んでいたらどうしても野暮ったくなるだろ?

     そこはやっぱり両立しないと言うかさ・・・。」

 Bさん「そこでぼくの提案だよ。」

 Aさん「提案。」

 Bさん「どんだけクッソダサい服を着てても、

     AR ゴーグルを通して見ればすっごいオシャレな服を着ているように見えると言う

     ファッション界垂涎のソリューション。」

 Aさん「えっ・・・なにそれはつまり常に AR ゴーグルをかけて生活するってこと?」

 Cさん「将来的には裸眼 AR の実現が理想ね。

     特に何らかの機器を身に着けなくとも、物理的なオブジェクトに

     VR オブジェクトをオーバーレイできて、周りの人もそれを視認できるような。」

 Aさん「いや・・・それもう SF の世界じゃないですかね・・・。」

 Bさん「でも現代技術の粋を集めればいつか実現できるような気がするんだよね。

     まずは電脳メガネ的なところから始めたいね。」

 Aさん「はぁ・・・。」


 Bさん「そしてぼくはこの計画を

     『裸の王様プロジェクト』

     と名付けたいよ。」

 Aさん「プロジェクト名が不穏すぎる!!!!!」


 いつかそんな日が来るでしょうか。


----------

「Meister's Brief」から自動転送

http://www.studiohs.com/28if/brief/2017/11/13.html


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ