【揺花草子。】<その2064:ゴールが遠い。>
【揺花草子。】<その2064:ゴールが遠い。>
Bさん「装置153番のマーチあるじゃないですか。」
Aさん「あぁ・・・『ピタゴラスイッチ』の話?」
Bさん「そうそう。
ビー玉がコロコロ転がっていろんなものを動かしてフィニッシュへと至る
同番組の看板コーナー・『ピタゴラ装置』。
その装置がきちんと動くまでの紆余曲折を歌った曲です。」
Aさん「そうですね。」
Cさん「正確な曲名は『がんばれ!装置153番のマーチ』だけれども。
歌唱はご存じデーモン閣下と言うのも話題になったわよね。」
Aさん「ええ、そうですね。」
Bさん「なんと54テイク目でようやく成功したと言うことですよね。」
Aさん「そうだね。
あの大きくて複雑な装置ともなると、さすがにそんなにも失敗を重ねて
ようやく成功するんだなあって感動もひとしおだよね。」
Bさん「ホントだね。
阿部さんの告白は5400回ぐらい失敗してるけどね。」
Aさん「唐突になに言ってくれてんの!!?
そんな事ないですけど!!?」
Cさん「相手は二次元だものね。そもそも成功も何もないわよね。」
Aさん「違いますけど!!?」
Bさん「ま、とにかく非常に多くの失敗を重ねた上に成功へと至った装置153番。
でもこれは、ある種の示唆を含んでいると思うんだ。」
Aさん「示唆、とは?」
Bさん「中にはいくら頑張っても成功させられず
結局お蔵入りした装置もあるんじゃないかと。」
Aさん「イヤッ・・・!!!
それはあまりにも悲しすぎるけれども・・・!!!!!」
ないとは言い切れない。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2017/09/21.html