【揺花草子。】<その2026:ショーガール。>
【揺花草子。】<その2026:ショーガール。>
Bさん「絶賛お盆期間中ですよ。」
Aさん「あぁ・・・まあ、そうだねぇ。
確かに今の時期にはその言葉が似つかわしいねぇ。」
Bさん「お盆の風習ってのは全国各地でけっこう細々違うらしいよね。
ぼくら的には8月中旬が当然だけれども、
関東では7月にお盆をやったりするらしいよ。」
Aさん「あぁー。そう言う話聞いたことあるね。」
Cさん「具体的には『3月のライオン』ででしょ。」
Aさん「いや確かにお盆のシーンが描かれてましたけれども!!」
Bさん「とにかく、地域ごとに特色のあるお盆。
地域によってはキュウリやナスに4本の串を刺し、
馬や牛に見立てる『精霊馬』の風習がありますね。」
Aさん「あぁ、うん。
あれだよね、最初は早く来て欲しいから足の速い馬に見立てたキュウリを飾り、
帰りはゆっくり帰って欲しいから足の遅い牛に見立てたナスを飾るって言う。」
Cさん「そうね。
でも牛だって結構足が速いけれどもね。
パンプローナでは毎年けが人が出るしね。」
Aさん「いや・・・ここで牛追い祭りの話を持ち出されても・・・。」
Bさん「でね、この精霊馬って言う話題を聞くたびに、ぼくは思い出すんだよね。」
Aさん「思い出す?」
Bさん「追憶の彼方に揺らめく懐かしい面影。
ぼくの記憶の片隅にいつまでもい続けるその姿。」
Aさん「へぇ・・・そんな思い出が?」
Bさん「ショーリョーマッ。」
Aさん「『ヨーヨーマッ』ぽく言ってるけど
全然違うからね!!???」
DアンG。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2017/08/14.html