【揺花草子。】<その1819:竜田川。>
【揺花草子。】<その1819:竜田川。>
Bさん「年が改まり、大河ドラマも新シリーズが始まりましたよ。」
Aさん「ああ、うん、そうだねぇ。」
Cさん「近年稀に見るヒットとなった昨年の『真田丸』に次ぐ作品と言うことで
期待と不安の入り混じると言った感じよね。」
Aさん「まあそうでしょうねぇ。」
Bさん「そんなわけで今年の大河は『おんな城主直虎』ですね。」
Aさん「うんうん、そうだね。
まあ言っても収録時点ではまだようやく1話目がOAされたばかりだけどね。」
Bさん「そうだね。
だから作品の評価そのものについてはまだちょっと保留しておこうと思う。」
Aさん「はぁ・・・。」
Cさん「でもドアタマであの前髪ぱっつんっぷりがすごい目を引いたけどね。」
Aさん「いや・・・まあ、確かにあれは良いぱっつんでした。」
Bさん「『真田丸』が戦国末期から江戸初期を描いたわけだけど、
今度の『おんな城主直虎』はそれよりももうちょっとだけ古い時代。
まだ今川が権勢を誇ってた頃から始まったね。」
Aさん「そうだったね。」
Cさん「大河ドラマは、いつものパターンだけど、
初めのうちは子供時代を描いて、この子供が後に長じて
こんなに立派に・・・みたいな描き方をすることが多いじゃない。」
Aさん「そうですね。だいたいそんな感じですよね。」
Bさん「そんなわけで、今回の大河も例年同様、
最初のうちは子役の皆さんが大活躍なわけです。
阿部さん良かったね。」
Aさん「良かったねの意味が解りません。」
Bさん「でね、主人公であるおんな城主直虎、
その子供時代は快活でお転婆で、でも一本芯がある感じの女の子として
描かれてますね。」
Aさん「そうだねぇ。」
Bさん「そしてこの幼女直虎、幼名は『とわ』となっています。」
Aさん「幼女って・・・いやまあ、確かにそうだけど。
『とわ』って名前だね。」
Bさん「大人になって花魁になったら
源氏名は『千早』だね。」
Aさん「直虎だって言ってるだろ。」
妹の名前は神代。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2017/01/19.html




