【揺花草子。】<その1922:根強い人気。>
【揺花草子。】<その1922:根強い人気。>
Bさん「今日5月2日は、コニーちゃんの誕生日だよ。」
Aさん「コニーちゃんって誰だよ。」
Cさん「八十吉よ。」
Aさん「それコニちゃんでしょ!!?
と言うか八十吉さんも別に今日が誕生日じゃないですよね!?」
Bさん「阿部さん知らない? ジャカジャカジャンケンの。」
Aさん「あぁ・・・そのコニーちゃん?
それは知ってるよ。
今日が誕生日なんだ?」
Cさん「制作サイドの話だとね。」
Aさん「(夢のない話題来た)」
Bさん「あのコーナーのBGM、阿部さん覚えてる?」
Aさん「もちろん覚えてるよ。
たぶん今も歌って踊りながらジャンケンできるよ。」
Cさん「いい年したオッサンがノリノリで踊りながらジャンケンする画なんて
絶対見たくないからやらなくていいわ。」
Aさん「(厳しい意見!!!)」
Bさん「短い曲だけど、すごく印象的だよね。」
Aさん「あ、あぁ、うんそうだね。
歌詞も・・・まぁ歌詞って言って良いほどのものかどうかはあるけど、
すぐ覚えられるしね。
子供に人気出そうな感じだよね。」
Bさん「そうだよね。
そしてあの楽曲そのものもさ、シンセ感満点って感じで、
途中でイヌの吠える声とか最後に小鳥のさえずりとか聞こえたりするじゃん。」
Aさん「あぁ、うん、そうだったそうだった。」
Bさん「いかにもGS音源って感じだよね。」
Aさん「GS音源って言う専門用語!!!!!」
ハチプロとか名機でしたからね。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2017/05/02.html