【揺花草子。】<その1908:きっちりする。>
【揺花草子。】<その1908:きっちりする。>
Bさん「桜が満開ですね。」
Aさん「あぁー、うん、そうだねぇ。」
Cさん「まあ今日の話数が公開される頃には散り気味かも知れないけど。」
Bさん「あのさ、開花宣言とかもそうなんだけど、標本木ってのがあるんだよね。」
Aさん「あぁ、うん。
大体は気象台の敷地にあるって話だね。」
Cさん「この標本木で5〜6輪くらい花をつけた状態が『開花』、
そして8割以上が開いたら『満開』と宣言するんだそうよ。」
Aさん「なるほどなるほど。」
Bさん「でもさ、桜って、樹によって咲くタイミングが少しずれたりもするじゃん。
だから、標本木以外の周りの樹がすごい良い感じに咲いてるのに
標本木だけがやけに花付きが悪くって、結果開花とか満開が
なかなか宣言できないみたいな事態だって、ないとは言えない気がするんだ。」
Aさん「あぁー・・・。うーん、まぁ、それはそうかも知れないねぇ。
だってそれだったら予備の標本木とかあるんじゃないの?
突然標本木が折れたり燃えたりとかするかも知れないわけだし。」
Cさん「燃えるってのはずいぶんと大概だけど、でもまぁそう言うのはあるかもね。
セカンダリ標本木ってやつね。」
Aさん「セカンダリ標本木って何ですかね。」
Bさん「ま、ともかく、そんなフォールトトレラント設計の話はどうでも良くてね。」
Aさん「いやフォールトトレラントなんて話もしてないけどね?」
Bさん「ぼくが今回取り上げたいのは、この
『8割程度の花が開いたら満開』と言う基準なわけですよ。」
Aさん「あぁ・・・。」
Bさん「8割ってのはつまり80%じゃない。
逆に言えばまだ20%は咲いていないと言う事だよね。
2割を無視すると言う事だよね。
それを満開と言うのはちょっと言い過ぎなんじゃないかな。」
Aさん「いや・・・まぁ・・・確かに厳密に言ったらそうだけども・・・。」
Bさん「だったら月収¥2,000の阿部さんは
無収入って言っても差し支えないって
事になるじゃん?」
Aさん「月収¥2,000ではないですけどね!!?」
8020の法則的な。
----------
「Meister's Brief」から自動転送
http://www.studiohs.com/28if/brief/2017/04/18.html