表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
車男短編集  作者: 車男
29/54

フシギイな上履き(?)

 「みんなあ、おはよお」

あたしがいつもどおりに教室に入ると、みんなが黒板の前に集まっていた。なんだろ?気になったあたしは、その中のお友達、ユキちゃんに話しかけた。

「ねえねえ、ユキちゃん、なんなの、みんな集まって」

「あ、ふーちゃん。来てたの?みんながね、ふーちゃんにプレゼントしたいんだって」

「え?あたし?なんで?誕生日、あと、1、2、・・・とにかく、まだ先だよ?」

「まあ、いいからいいから」

「よう、浅野。これ、おまえにやるよ。みんなからだ」

クラスの学級委員さんをしている大野くんが、両手を差し出してくれている。そこには、なにものっていないけど・・・。

「・・・へ?なあに?なにもないよ?」

「あれ?ほらあ、やっぱ言ったじゃん。こいつには見えねえって」

「おかしいなあ。浅野さんなら、見えると思ったのになあ」

「ねえ、なんなの?」

「これなあ、バカには見えないフシギイなうわばき、なんだ。でも、おまえには、見えなかったのかなあ」

え?なんだって?バカには見えない、うわばき・・・。あたし、見えない・・・。じゃあ、あたし、バカなの?いやだよお、そんなこと、みんなに知られたくない!!

「あ、あれえ?よく見たら、あるねえ。うん、ステキな、うわばきだね。いいの?こんなのもらっちゃって」

「ん?見えるのか?じゃあ、よかった。いいよ、おまえにやるよ。ほら」

大野くんが、手のひらの上にのっているといううわばきを、あたしの手のひらの上におく仕草をした。ううん、やっぱり、見えない・・・。それに、おもさも、感じない・・・。あたしって、そんなにおバカなのかなあ。ヘコむなあ。

「あ、ありがとう・・・」

「じゃあさ、早速履いてみてよ」

ユキちゃんが言う。周りのみんなはニッコニコして見ている。こんなとこで、見えない、なんて、言えない・・・。

「う、うん・・・」

見えないものを履くなんて、生まれて初めて。あたしは、それまで履いていたふつうのうわばきを脱いで横に置いて、そのフシギイなうわばきを履いてみた。というか、履くふりをした。あたしの足元は、いま薄いピンク色のハイソックスだけ。うわばきを履いている感じが、全く、ない・・・。ああ、あたしって、ほんとうにバカなんだ・・・。

「ど、どうかな・・・」

「うんうん、すごく似合ってる。かっこいいよ、ふーちゃん」

うわばきが似合ってるなんて言われたの、初めてなんだけど・・・。頭のいいユキちゃんがみたら、そうなのかなあ。あたしも、見えるようになりたいなあ。

「今日からそれ、履いとけよ。そっちの方が、いいだろ?」

大野くんが言う。えーと、あたし的には、これ、なにも履いてない気がするんですが・・・。やっぱり、あるのかなあ。うわばき。

「そ、そう?じゃあ、このままでいようかなあ・・・」

みんなには、見えてるんだ。見えないの、あたしだけなんだ・・・。でも、バカって思われたくない。今日はこのまま過ごそう。きっと、勉強したら、頭良くなるよね、きっと!。

 あたしはそれから、今まで履いていたうわばきを靴箱に戻しに行って、また教室まで戻ってきた。歩いていても、裸足で歩いている感覚だし、靴下の裏は汚れてるし・・・。みんながあたしの足を見てくるのは、やっぱりうわばきのせいなのかな。みんなと違う、すごいうわばきを履いているからなんだな、きっと。授業を受けたあと、頭がよくなったかなって思って足元を見てみたけれど、やっぱりうわばきは見えない。ただ靴下がそこにあるだけ。

 体育の授業を受けて、お昼休みにはお友達とおしゃべりして、それでもうわばきは見えてこない。靴下はだんだん汚れてくる。なんでだろう。

とうとう、一日が終わってしまった。結局、うわばきは最後まで私の目には見えなかった。よし、こうなったら、思いっきり勉強して、おバカ克服してやる!そうしたらきっと、見えるはず・・・。

「ねえ、お姉ちゃん、なんで靴履いてないの?」

「え?」

あと少しで靴箱に着くというとき、急に声がかけられた。そこにいたのは、あたしの2つ下の妹、カオリ。今年小学校に入学して、今はかわいい一年生。

「なんで、お姉ちゃん、靴、履いてないの?」

あたしはフシギに思った。妹は、絶対にバカなんかじゃないはず・・・。

「カオリ、見えないの?あたしの、うわばき」

「なに言ってるの、お姉ちゃん?うわばき履いてないじゃない。靴下そんなに真っ黒にしちゃったら、ママに叱られるよ。忘れたの?」

「・・・ううん。みんなにね、もらったの。これ」

あたしは、足元を指差してみた。妹は首をかしげて、何かへんなものを見るような目であたしを見た。

「靴下、もらったの?」

「ううん、うわばきよ。バカには見えない、うわばきっていうの・・・」

妹は相変わらず、きょとんとしている。あたし、なにか変なこと、言ったかなあ。

「お姉ちゃん、バカだね。大バカだね。お姉ちゃんはほんとうに、アホでいらっしゃいますね!」

一瞬、空気が止まった。周りをゆく人たちが、戸惑ったような眼を向けてくる。何か妹が暴言を吐いたようだが、あたしはあくまでオトナな対応をした。

「なによ、それ。あたし、バカじゃないもん。・・・バカじゃないもん」

「バカには見えないうわばきなんて、あるはずないでしょ。なによその、『裸の王様』みたいなおとぎ話。お姉ちゃん、だまされてるのよ。っていうか、こんな話にだまされないでよ」

「・・・え?あたしが?まさかあ」

「だからあ、お姉ちゃんはもともとなにもはいてなかったのよ。うわばきなんて。この世にお姉ちゃんのうわばきが見える人なんて、いないよ。だって、ないんだもの」

あたしはもう一度、自分の足元を見た。そして妹を見た。

「あたし、最初っから、裸足だったの!?」

「だからさっきからそう言ってるじゃない」

「なによお、みんなで!!ゆるさないい!!!」

「お姉ちゃんもお姉ちゃんよ。どうしてそんなウソにのせられたのよ。情けない」

妹ががっかりしているのを見て、あたしの怒りは吹き飛んで、なんだか申し訳なくなってきた。

「・・・ごめんね、こんなお姉ちゃんで」

「・・・ううん、いいの。そんなおバカなお姉ちゃん、すきだよ」

「・・・ありがとう。」

「ほら、今日はもう、帰ろう。またあした、怒鳴りこんでやればいいのよ」

「うん、わかった」

妹は背伸びして、あたしの頭を撫でてくれた。うれしかった。

 靴下は、自分で洗う羽目になった。

 翌日、あたしは一番に教室に乗り込み、後からきた大野くん他数人を、ぶちのめしていた。ユキちゃんは、

「ごめんね、まさか、ほんとうに引っかかるなんて、思ってもみなくて。でも、そんなふーちゃん、すきだよ」

そんなことを言われてしまって、なんだか怒る気にもなれなくて、この話は、おしまいとなった。

・・・もう二度と、こんな話にはのらないぞ。


おわり

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ