表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ホワイト〜少女と龍の約束〜  作者: やまき たか
一章『少女と少年』
6/10

少女と少年5

 狩竜人ギルドから得た情報の共有、金銭面での援助、パーティを組むなどと、効率よく竜狩りを行うために複数名の狩人達が集まって結成される団体――クラン。

 その多くは、同じホームで一緒に生活をしている。

 理由としては、家賃の浮くことや竜狩りの計画立ての他にも、やはり仲間同士の信頼を築くため等というのもあるのだろう。


 それゆえ、クランのメンバー同士はだいたい仲が良い。……いや、さすがにそれは言い過ぎかもしれないが、アイナのようにはっきりとメンバー付き合いが悪い狩人はなかなかいないだろう。


 しかし、ひとえにクランといってもアイナの所属している無名な所とは違って、メンバーが五十人を越える【騎竜狩団きりゅうしゅうだん】や【マギ・ファミリア】だったり、その他にもたった一人のみのクランをギルドに認めさせた人だったりもいるわけなのだから、一概にどのクランも人間関係が上手くいっているとは限らないのかもしれない。

 ……本当に、そうだと思いたい。


 砂丘から帰って来て、ホームの前でアイナは空を見上げると、日は傾き辺りはもう薄暗くなっていた。きっとクランのみんなはもう狩りを終えている。


「…………」


 ガチャ、と最低限の音だけを立てながらアイナはホームの扉を開けると、アイナから見て右側にある円形テーブルを囲む三人のメンバーが、腰を掛けて雑談をしている様子が目に映った。


「あ、アイナちゃん。おかえり」


 そのうちの一人である赤いボブカットの少女、パトリシア・ルージュがアイナの姿を見付けて声をかける。

 しかしアイナは視線を外して口を結び、無言でコートを脱いでそのまま自分の部屋へと向かおうと歩み始める。そんな様子のアイナに対して、パトリシアは「あぁ……えへへへ……」と苦笑った。


「……ったく、『ただいま』くらい言えねーのかよ」


 すると、こちらに大きな背を向けていた坊主頭の少年が、そんな言葉を吐き捨ててアイナの方を振り向いた。


「無愛想とかのレベルじゃねーな。んなもん通り越してガキだな、おめぇは」


「ちょっと、オッド!」


「もういーだろパトリシア。こいつになんてかまってたって時間の無駄だぜ」


「そんなこと言ったら可哀想だよ!」


 パトリシアはオッドをしかるも、彼はそのまま馬鹿にしたような笑みを加えながら続ける。


「それに見てみろよこいつの顔、いつにも増して辛気クセぇ面しててやんなるぜ。アイナおめぇあれだろ、今日希少種の討伐に行ってきたんだろ? それで逃げて帰ってきたってやつか? 流石のおめぇも、希少種相手じゃ歯が立たなかったか!」


 そりゃ残念だったな、と彼はアイナを嘲笑うと、その丸い後頭部をパトリシアが拳で殴り付けた。


「もう! だからやめなってば!」


「いってぇ……。防御力ゼロだぞ、チクショウ」


 ほぼノーガードでダメージを負った頭を痛そうに押さえるオッドと、「えっと……ごめんね、アイナちゃん」とぎこちなく謝るパトリシア。

 その二人を一瞥してから溜め息をつくと、アイナは自身の腰元に結ばれた小さな巾着を取り出した。


「ほら、デカブツ。受け取りなさい」


 アイナはそう言ってオッドにその巾着を放った。


「あ? なんだ、これ。軽い……」


 彼は顔をあげてそれを両手でキャッチすると、カチャリと高い音がなった。オッドはその巾着の結びをといて中の物をを取り出した。

 するとそこからは、二枚の金が姿を見せた。


「な、なんだよ、この大金!」


「アイナちゃん、も、もしかしてこれって……」


「今日の報酬の半分よ。それクランの分だから、リズさんが帰ってきたら渡しておいてちょうだい」


 驚く二人に対してアイナは比較的冷めた口調で伝える。

 そしてオッドとパトリシアの他にもう一人。アイナには目もくれずに弓の手入れをしている一人の少女は、別段落ち着いた様子である。

 ま、あの子が大人しいのは、いつものことか……。


「マジかよ……。おめぇ、希少種やったのか……」


「……それじゃ、私は部屋にいるわ」


 アイナはそう告げると、その部屋を出て各自室へと繋がる廊下に足を運ばせ、一番手前にある自らの部屋のドアノブをひねった。

 真っ暗になった部屋に入ってみると、不思議と落ち着いた。


 その後シャワーを浴び、楽な格好に着替えて、アイナはベッドに横になった。


 こうしていると、今日の出来事が思い返されていく。

 初めての希少種との戦闘。しかも、大手のクランのどのパーティよりも先にあの翼竜の討伐を成功させた。

 当たり前のようにやってのけてはみたが、改めて振り返ってみれば凄いことには間違いないのだろう。

 そう考えてみると、自然と笑みがこぼれた。


「……そうよ。やっぱり、私は強い」


 今回の戦いで、より一層自分に自信が持てたのではないだろうか。自分を強いと口に出来ること、それは当然に誇りである。

 ふふっ、と吐息と共に天井を見つめる。



 『――尊敬するよ、俺』



「…………何でアンタが出てくるのよ」


 唐突に思い出された、初めて出会った少年からの台詞。

 不本意というか成り行きというか、やっぱり納得のいかないながらも、今回の討伐で初めて共闘をしてしまった。あれは私の経験の蓄えのひとつにでも加えておこう、とアイナ的には黒歴史な出来事をそんな風に割り切ってみる。


「……尊敬、か」


 あの少年の言葉を反芻してみてから、アイナは横向きに寝返りを打つ。

 瞳を閉じてから寝付くまでは、そんなに時間はかからなかった。



 * * *



 部屋のドアをノックする音で、アイナは目を覚ました。

 リズさん、帰ってきたのかしら……。

 アイナはベッドから降りると、寝ぼけた様子のない足取りで扉の前へと近付きドアノブに手をかけた。

 それを捻らせて押すと、ガチャ、という開く音のすぐ後に、ドンッ、と扉に何かがぶつかったような鈍い効果音が聞こえた。

 そっと、開けたドアの隙間から外を確認してみる。


「なにかしら……ん?」


 ある程度視界を巡らせてみると、下の方に、真っ白いショートヘアーを薄暗い廊下で目立たせながらしゃがみこむ少女の姿をアイナは見付ける。

 それは先ほど、弓の手入れをしていた少女――リアンであった。


「どうしたの、リアン」


 名前を呼んでやると、額を押さえながら彼女は立ち上がった。


「……痛い」


「それならもっと痛そうにしなさいよ」


 言葉に似合わず表情皆無に言ったリアンにアイナがアドバイスをすると、「……うん、善処する」とおでこで小さく腫れた瘤をめでながら頷いた。


「それで、どうかしたの?」


 アイナはリアンにそう尋ねた。


「…………」


 しかし彼女は無言で頭上に疑問符を浮かべるだけである。


「いや……だから、さっきノックしたでしょう? 何か用事でもあるの?」


 再度丁寧に問い掛けてみると、リアンは小さく声をあげる。


「……あ、そうだった。忘れてた」


「相変わらず抜けてるわね。それで?」


「……リズが帰ってきたから呼びに来た」


「そう。それはどうも、すぐ行くわ」


 アイナは部屋から出て扉を閉めると、リアンは「それから」と加えた。


「……もう一人、男の子」


「え?」


 リアンの言葉足らずな発言に今度はアイナが首を傾げると、彼女は急かすようにアイナの手を引いて歩きだした。


「ちょ、ちょっとリアン?」


「……なに?」


「なにじゃなくて……」


 そうこうしているうちに廊下を抜け、先ほどいた部屋に二人は出る。心なしか賑やかに思えたその部屋には、クランのメンバーの他に一人多い人物がアイナの視界に入り込んだ。

 うち一人、今朝ぶりに笑顔を見せる女性がこちらを見て口を開いた。


「おーリアン、連れてきたね! でわでわさてさて、アイナちゃんも来て全員揃ったことだし、紹介をしましょうかねぇ」


「あれ? おたくどっかで……」


 どこかで、嫌な予感はしていた。

 どこだろう。

 今朝、リズさんから希少種討伐の依頼を受け取った時だろうか。はたまた、パーティを組まされるように言われた時だろうか。それともやはり、――この男と出会ってしまった時なのだろうか。

 今日の出来事全てが、伏線だったかのように思えてしかたがない。


「今日から、うちのクランで一緒に狩人やることになった、ソラくんでーす! いやぁ、ギルドでうろうろしてたから連れてきちゃったよ」


 リズに紹介された一人の少年。

 今日一緒に希少種討伐を行った彼の姿が、そこにはあった。


「あっ、思い出した。格好で印象違うけど昼間の人か」


 ソラと呼ばれるその少年は、アイナを目にしてそう言った。

 そんな少年と、突然の出来事に呆けるアイナを他所に、リズは提案をした。


「ってな訳でアイナちゃん、これからはこの子とパーティ組んで貰うからね」


「……へ?」


 彼女の一言につい間抜けた声を出してしまったアイナ。

 この件については、少しばかり話し合う余地があるだろう。



 *



「――無理です」


 円テーブルの隣。大きな長方形のテーブルの席にて、眉間にしわを寄せたアイナが低い声音で拒否の言葉を言い放つ。

 アイナの向かいに腰を掛けてそれを受けるリズは、頬杖を立て、作り上げたような笑みを顔に張り付けてこう答えた。


「ダメ。もう決めちゃった♪」


 ふふーん、と楽しそうに鼻を鳴らすリズ。

 くっ、と歯を食い縛るアイナ。


「でも、私にだって選択する権利があると思います」


 いくら彼女がクランのリーダーだからって、こちら側の意見を無下にするのはいささか勝手が過ぎるのでは無いだろうか。

 だが、さすがにリズの方もその考えが無いわけでないらしく、


「そうだね。じゃあ、ちょっと話し合いましょっか」


 と返して、少し間を開けてから言葉を繋げる。


「うちのクランは少人数で、あまり大きなパーティを作れないでしょ?」


「ええ、まぁ」


「それに、オッド君とパトリシアちゃんは今年狩人になったばかりの新人。それでも、もともとパトリシアちゃんは優秀な魔法師だったし、オッド君の方も最近はある程度やれるようにもなってきた。もうあの二人はパーティを組ませられるくらいにはなってきてる」


 そこまで言って、リズは「ただ……」と一度目を伏せる。


「そこに完全素人のソラくんを入れてあの二人に庇わせながら戦わせるのは、さすがに無理があるからね。だから……」


「だったら、リアンかリズさんがあいつと一緒にやればいいでしょう」


 リズの言葉をアイナは遮る。するとリズは頬杖を解いて、両手を組むとアイナの顔を覗きこんだ。


「ソラくんから、色々聞かせてもらったわ。凄く強い剣士の女の子と一緒に希少種の翼竜を討伐したって。……アイナちゃん、あたしはこれは好機だと思ってる」


「好機って……」


「聞けばあの子、職業は剣士がやりたいらしくてね」


「剣士……?」


 リズの言葉にアイナは驚く。

 今日の出来事からしても、彼はどう考えたって魔法師を選ぶものだと思っていた。

 どうして、とアイナは疑問を呟くとリズが言った。


「……今日一緒に闘った女の子が剣士だったから、だってさ。相当その子に憧れているみたいだよ、彼」


 ――憧れ。


 アイナは口のなかでその言葉を転がした。

 そんなアイナの様子を見たリズが、口角をあげる。


「今回の希少種討伐で、あたしは確信したわ。これだけ強いアイナちゃんになら、新人である彼を任せても良いんじゃないかってね。それに、良い手本が一番近くにいればソラくんの成長も早いだろうし、アイナちゃんが教育係してくれたら一石二鳥かなって」


 あたしの言いたいのはここまでだよ、と終えたリズはその後の言葉をアイナに預けた様だった。

 一方で、アイナの中ではリズの言葉が繰り返されていた。


 ……憧れ、強い、手本。


「ま、まぁ……。リズさんがそこまで言うなら……」


 と、満更でもない態度でありながらようやく折れてくれたアイナを目にして「……単純だなぁ」とアイナに届かない程度の小声でリズが言った。

 ちょうどその時に、ホームの中の案内を終えてきたオッドとパトリシアが、例の彼を連れて帰ってきた。


「それじゃ、よろしくねアイナちゃん」


 話はついたと踏んだリズは立ち上がると、円テーブルの方でちょこんと座っていたリアンに目をやる。


「リアン、頼んだよ」


「……うん」


 ピシッ、と真顔のまま敬礼のポーズを取るリアンにリズは微笑んで、その場から去って自室へと向かっていった。

 よく分からない二人のやり取りに首を傾げるアイナ。しかし、


「――アイナ」


 と背後から声を掛けられ、その疑問もどこかへ消え去ってしまう。

 振り向いて声の主の顔をみて、やっぱり気が滅入ってしまった。


「で、いいんだよな?」


 とソラはアイナに問いかけた。


「……ええ、合ってるわよ」


 溜め息を孕ませて答えると、ソラは右手を差し出してきた。


「これからよろしくな」


 色々と事情を解りきっていないようにも思える、そんな口調でそう言ってきた彼。その手を立ち上がったアイナが同じく右手で、本当に不本意ながら、ただ無言で握る。


 ……本当に、どうしてこうなったのかしら。


 そんなこと、考えてみたところでどうせ大した答えは出てこないのだろう。

 リズ・フローデルの提案に頷いてしまった今、ただ項垂れておくことが正解なのかもしれない。




 * * * * *




 未だ世界には様々な色が存在していた。


 鮮やかに、けれど他の色に触れることに怯えながら、色が並んでいる。

 その色に触れてしまえば、自分の色は、それと混ざってしまって違うものになってしまう。だから、自らを守ろうと怯えてしまっているのだ。


 自分が自分でなくなってしまうことが、どうしようもなく怖いのだ。




「――早く、楽になりたいよ。ねぇ、ママ」


 徐々に近付く『逃げ場の無い幸せ』が現実味を含んで彼女の心にのし掛かる。


 膝を抱え、瞳を閉じる。


 ――残された日々がたったの三年程であることを、巨大な白は静かに少女に告げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ