表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚師と竜の誉れ  作者: 柴光
64/308

第63話 抱擁・指環対サキ・アイ

 


 襲い来る抱擁竜。

 バスターソードを構え、前へと出る。

 単なる突進と思ったが、拳を突き出し俺を殴りつけてきた。剣を横に構え、 その攻撃を止める。


「重いっ!」


 アイに目線を送った。俺達の狙いは指環竜だ。

 抱擁竜の動きを止め、その横を走り去ろうとしたアイ。だが、もう片方の拳に襲われ吹き飛ばされ、拳を振るった勢いで身を捻り尾による横薙ぎでアイも後方へと弾かれた。


 壁に打ち付けられたアイだが、すぐさま起き上がる。防御が間に合ったようで良かった。

 抱擁竜によって指環竜は完全に守られている。

 予定の変更を余儀なくされた。


「先に抱擁竜をやるぞ」

「じゃないと行けそうにないもんね」


 頷き合い、二人同時攻撃を仕掛ける。

 走り寄るアイに抱擁竜が前に出た。それに対し、俺は進行方向へ剣を投げると横腹に当たりはしたが、弾かれてしまった。

 しかし、それにより此方に意識を向かすことが出来き、隙が生まれたのだ。

 その一瞬、距離を詰めたアイの剣が抱擁竜の胴体に突き刺さる。ように見えたがその突きも防御力が向上した鱗によって弾かれた。

 弾かれて怯むアイに抱擁竜は頭を振るい、突き飛ばす。

 だが此方も一人じゃない。喚び戻したバスターソードの重さを利用して振りかざし、抱擁竜の片腕を斬り取ったが、それに怯むことなく反対側の拳で殴り飛ばされる。今度はダイレクトに喰らった。


 それでも隙を与えてはならない。指環竜は回復魔法持ちだ。時間を与えてしまうと折角斬った腕も生やされてしまう。


 俺達は起き上がり、再び詰め寄る。


「アイは守りを!」


 残っている腕はアイ側だ。必然的にアイが狙われるはずであったが、抱擁竜は尾をスイングさせてきた。

 ならばと、拵えに持ち換え、カウンター魔法で弾き返す。体勢を崩した抱擁竜の顔面に、アイが盾を叩きつけた。

 俺の方へと向かされた頭、その眼に拵えの剣先を突き立て、更にもう片眼にも長剣を突き刺した。



 叫び散らしながら後退りする抱擁竜にアイの雷魔法が放たれる。

 ふと、指環竜の姿が見当たらないことに気付いた。


「指環竜がいない」

「え?」


 抱擁竜の尾に乗っている指環竜がいた。


「アイ!ヤツの尻尾だ!」


 俺は剣を、アイは魔法を指環竜に放ち、双方の攻撃を受けて転げ落ちた 。


「隠れてたの?」

「触れたと言うことは欠損部回復を行ったんだ」


 どうやら遅かった。抱擁竜の腕は生えて来はじめており、眼に刺さった2本の剣はズルズルと引き抜かれていく。


「アイはチビにとどめを刺すんだ!」

「任せて!」



 眼が見える前にケリを着ける。防御力向上も無くなったようだ。

 ならばと、長剣を喚び出し転移魔法で首元へと転移する。



 アイは指環竜を炎の渦に閉じ込めた。

 だが、中から光りの膜に包まれた指環竜が出てきた。それは想定済みだった。

 魔法と物理防御の魔法は同時に唱えられないのを知っている。

 その炎は囮で、本命は斬撃だった。


 アイの片手剣が指環竜の頭を叩き斬った。

 とほぼ同時に。


「届けよぉっ!」


 俺の長剣が抱擁竜の首を落とした。



「終わったな」

「今回の私達って飛ばされてばっかだったよね」

「全くだな。あちこちイテェよ」


 と談笑していると、頭の無い抱擁竜が起き上がろうとしていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ