表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚師と竜の誉れ  作者: 柴光
203/308

森のダンジョンの魔物図鑑



森のダンジョン内部は主に森のフィールドで構成されており、洞窟、沼地、死の森の階層も存在する。



[グリーンゼリー]

緑色のゼリータイプの魔物。

物理は効きにくいが、魔法に弱く、特に炎魔法を弱点としている。

ドロップ品は小さな魔石。



[ゲル]

水色でゼリータイプの上位種。

ゼリータイプに比べると小型で、物理、魔法ともに効き難い。

ドロップ品はブヨブヨした物。魔道具に使用される為、そこそこの値段で売れる。



[トレント]

歩く木の魔物。

木と同じ見た目だが、結構簡単に刃が通る。

下級の土魔法なら使える。

ドロップ品は瓶に入った毒の蜜。



[ムッシュベルン]

子供くらいの大きさがある動くキノコの魔物。

衝撃を与えると毒の胞子をばら蒔く厄介者。

退治するときは炎魔法を使うのが常識となる。

ドロップ品は毒キノコであり、毒の蜜とともに薬屋で売れる。



[フオルン]

トレントより一回り大きい真っ黒い樹の魔物。

その樹皮は硬く、刃を通すのは容易ではない。

枝や根を自在に伸縮させて獲物に襲いかかる。

ドロップ品はアダムと呼ばれる林檎に似た果実。腐ることはないが食べることも出来ない。



[ワーウルフ]

黒い狼型の魔獣。

一匹では大した力はないが、群れになると脅威となる。

ドロップ品は防水性に優れた毛皮。



[ブラッドファング]

赤黒い虎型の魔獣。

圧倒的な素早さと長く伸びた2本の牙を武器に戦う。

ドロップ品は2本の牙で、武器として加工が出来、人気が高い。



[インプ]

小さな身体に翼をもつ小悪魔。

身の丈以上の槍を手にしているため、攻撃範囲は広い。

ドロップ品は小さな魔石。



[ナーガ]

女性の上半身に蛇の胴体をもつ魔物。

好戦的な性格をしており、顔が怖い。

様々な属性の魔法を行使でき、威力も高い。

ドロップ品は束ねられた長い髪の毛。魔道具に使えるらしい。



[ヘビィリーチ]

ワームタイプに指定される大型の蛭。

頭を切り落とせば楽に仕留められる。

時おり、胎内から小さな蛭を撒き散らすことがある。

ドロップ品はぬるぬるした皮。



[ライトリーチ]

細長い蛭。

ヘビィリーチの取り巻きとして一緒に出現する。

ドロップ品はなし。



[エクサリーチ]

超大型の蛭。

切り傷を付けると、そこからマウスリーチがあふれでてくる。

体力がある為、中々倒れない。

ドロップ品は瓶に入った溶液。薬屋には重宝するらしい。



[フォートレスゴーレム]

全長6メーターを誇る灰色のゴーレム。

金属に近い身体をしており、人間では貫くことが出来ない防御力を有する。

ドロップ品はランダムで鉱石を落とす。



[コバルトゴーレム]

4メーター程で攻撃力よりも守りを重視されたゴーレム。

人間では関節か眼を狙うほか攻撃を通す手段はない。

ドロップ品はフォートレスゴーレムと同じ。



[骸骨竜]

クノッヘンドラゴンとも呼ばれる骨だけの竜。

屍竜も骨だけの個体が存在するが眼の色で見分ける。

素早さが高く、近距離、遠距離ともに攻撃手段を有している。

ドロップ品は竜骨。かなり高額で取引されている物だ。



[シリアスナイト]

超が付くほど真面目な魔界の騎士。

フルアーマーで大剣を持つ。

ドロップ品はその大剣。シリアスナイトは野生では殆ど見かけない為、高値で売れる。



[アケーディア]

怠惰をもっとうに生きる魔界騎士。

何故ダンジョンに閉じ込められたのかは謎。

槍捌きは超一流だが、戦闘中でもサボり癖が出る。

ドロップ品はその槍。こちらは更に高値で売れる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ