表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚師と竜の誉れ  作者: 柴光
150/308

第145話 契約の証

 


「マスター。この子どうするの?」


 ジルコートが話しかけてきた。

 この子とは蒼天竜の事であり、契約破棄した為に自由となったのだ。人型の二人共、顔面は痣だらけで苦笑てしまう。


「蒼天竜、君はどうしたいんだ?」

「私は青を追いたい。青がそうしてくれたように、今度は私の番」

「それなら、私と契約しない?私も兄を追ってるの。途中寄り道はあるけどね」

「貴女なら良いわ。一人ではどうすることも出来ないもの」

「良かったわ。ルナはいい?」


 アーシェに問いかけられてルナは頷く。


「なら決まりね。宜しくね、えーと」

「ニエーバ」

「ニエーバ、良い名前だわ」


 真名を聞くと胸元に契約の紋章が浮かび上がり、消えると契約が完了した。


「アーシェのは胸元なんだ。サキは右手の甲だよね」

「そうだな」


 契約主により、紋章が刻まれる場所はまちまちで、アイの場合は左足に浮かび上がる。


「聞きたいんだけど、兄さんは遺跡で何かと契約したのかしら?」

「いいえ、入れなかった」

「それは何故?」

「魔物が巣くっていたわ。あの人、狭い所で喚ぶ者とは契約してないの」

「そうだったのね」

「だが、召喚獣もあれだけとは限らない」

「ニエーバは知ってる?」

「後は…」


 俺達は驚いた。アーシェの兄貴はかなりの数を有していた。


「そんなに…」

「ドラゴンマスターにでもなるつもりか」

「兄は20年も前から集めていたわ」

「来るべき日とか行ってたよね?なんのことなの?」

「それは私にも解らない」

「アーシェは知ってる?」

「ごめんなさい。私も聞かされてないわ」

「そのことは後にして、一先ず帰ろうぜ。ジルさんや、もう限界だ」

「フフッ。マスター、お疲れ様」

「ジルもありがとな」

「蒼、良かったね」

「銀、ありがとう」


 ジルコートとニエーバ、ルナを解除して、街に戻る為に馬を探すのだが。


「いないんだけど」

「俺、もう歩けない」

「サキさん年ね」

「サキはおじさんだもん」

「お前らなぁ」


 どうやら馬は先の戦闘で何処かに逃げてしまったようだ。その代わりに魔物や魔獣の姿もない。


「仕方ない。少し休んで考えよう。」

「そうね」

「二人共お疲れ様」

「アイさんもでしょ」

「私は召喚してないし、役に立ってないよ」

「そんなことないわ。アイさんは私達を守ってくれていたもの。」

「そうだぞ。アイは聖騎士なんだからな。アイが居なかったら俺達は消し炭になってたよ」

「そうかなぁ」

「そうだ。ほら、飯にするぞ」




「なぁ、俺は遺跡に行ってみたいんだがどうかな?」

「良いんじゃない?行こうよ」

「魔物が巣くってるって言ってたわよ」

「冒険者なら入りたくなるんだよなぁ」

「そうそう。アーシェのお兄さん入ってないしね、何かあるかも」

「アーシェはどうする?」

「私、遺跡って怖いのよ…昔そんな場所で悪魔と過ごしてたから…」

「そうか」

「私は兄さんの言ってた来るべき日について調べるわ。ここで一旦お別れね」

「そうだね。ならさ次の合流地決めない?」

「良いわね」


 地図を取り出して、この国の中心に位置する街で合流することとなった。


「アーシェ、無理するなよ」

「ええ、サキさん、アイさん、ありがとう」

「またその街でね。気を付けてね」



 アーシェは取り合えず街に戻って馬のことを伝えてくれるそうだ。

 俺達は休息を取り、遺跡へと向かった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ