表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

一生に一回人を殺せる流れ星

作者: Vajunlio

ーどうか○○を...○○を...



殺してください...

さかのぼること3日前...


「おい墜非。金かせよ。2000円w」

またか。そう思いながら私はこう答える。

「嫌です。」

やっちまった。

「んなんだとコラ!!あたしのおかげであんたは学校に行けてるんでしょ!!さあ早く貸しなさい!!」


どうも。私は墜非おちろひ じゅう。苗字と名前がほぼ男みたいな感じです。厨二病だった親がつけました。幼稚園の頃では気にしていませんでしたが、小学生の時に...


「墜非 獣って男の名前じゃ~んwwだっさww」

小学5年生の頃、一軍女子の前名まえな 才奈さいなちゃんが私に行ってきた。


「なんだよこのチビでハゲデブーの短足口臭嬢ちゃんが。」


心の中で言った。さすがに言えない。こんなこと。




「なんだよこのチビでハゲデブーの短足口臭嬢ちゃんが。」

いきなりそういったのはあの金貸せ嬢ちゃんの「鐘餅かねもち 優菜ゆうな」ちゃん。成績優秀で美形、しかもコミュ力お化けオバケ。


「なんだと優菜?もう一回言ってみろよこのクソガキ!!!」


才奈ちゃん。口臭いよ。30cm離れてるけど臭ってしょうがない。


「ガキはそっちだろ?短足。」

このカウンターは強い。ああ、優菜ちゃんは口が臭いどころかいい匂いだなも。


「このクソガキー!!覚えてろよー!!うううう(´;ω;`)」



ああ、短足言われ放題で泣いちゃった。ていうかどうやってセリフに文字絵つけれるの?

おっと、どうやらメタになっちゃった。


「大丈夫?獣?」

そう、このように優菜は私の名前をバカにされると

いつも助けてくれる。最高の友達だ...






そう思っていたのは、中学二年生まででした...


中学三年生になると

「やっほ~獣。さあ、金だせよ金。」

毎日のように金を要求してくる。

「なんで?私は渡さない。」

「そんなこと言わないでよ~。2000円でいいからさ~」

2000円か。出せないお金ではない。だがすぐに出せるわけでもない。


中学三年生にとって、2000円は大金だから。

「早く金だせっつっでんだよ!!この男名前!!」


痛い。殴られたようだ。なんで?私、お金渡さないと殴られるの?

「はい、あと十秒で渡さないと2回アッパーしま~すw」

やばいやばいやばい。2000円なんて今持ってないよ。Homeにあるんだよ!!

「はい時間切れ~wさよなら~」

私は、これまでで感じたことのない痛みを感じた。


気づけば私は保健室にいた。どうやら先生が倒れている私を見つけて運んでくれたらしい。

「先生...」

「あっ、目が覚めた?大丈夫?さっき顎めっちゃ赤くなってたよ?」

そうだ、私はアッパーで...

「獣さん。僕はあなたがいじめにあっていないか心配しているんだ。」


え...?

「だからさ、今日帰りの会で議題に出してみるよ。」


先生が私のいじめに気付いてくれていた...。これはうれしい。

これでカツアゲ生活は終わるんだ!!!!





「早く金出せよ。金。」


高校二年生。カツアゲ生活、続。


どうやら中学の時の先生はマジで議題に出したらしい。

それで実際にアッパーとカツアゲをしたのは優菜と特定した。

先生は優菜の親に連絡。優菜はこっぴどく怒られた。


だが、やめていない。

きっとまた怒られればいいだろうと思っているんだろう。

実際,私が中学三年生のころ渡したお金は20万円にくらいになるし。

「金出さないとこうで~す。」




痛い。今日も殴られた。毎日殴られている。

「ん?なんだこれ?」

下校中、そこに落ちていたのは星だった。

「なんだこれ?星のおもちゃ?」

裏には説明書。なになに?



「一生に一回人を殺せる流れ星」


ぞっとした。こんなかわいいおもちゃなのに、殺すという表現が入っていることを。


だが私は、この時点でこの存在を信じていた。

なぜなら、


実験体がいるから。それもいじめをしてくる実験体が。


そう、優菜だ。あいつは許せない。

家に帰ろう。


「ただいま~。」

「おいおそいぞ獣~。早く酒持ってこ~い」

私が高校生になってからいつも父は酒を飲んでいる。

それもアルコールめっちゃ入っている酒を。

まあいつものことだし無視しよう。

「む?これは?」

目に留まったのは優菜のお母さんの日記だ。なぜこんなところに?


「5月4日。優菜が泣いて帰ってきた。名前をバカにされたようだ。」

...え?

「5月5日。また名前をバカにされたようだ。しかも金を要求されたらしい。許せない。」

...は?

「5月20日...」





「優菜は自殺した。」


は?


私は日記を落とした。

「ど、どういうこと?なんで優菜は自殺したの?え、でも今日学校で...」

私は日記を拾い読み進めた。

「名前をバカにされて、もうつらかっただろう。次第にはけられたり殴られたり。」

「5月21日。葬式の帰り中、あるものを見つけた。」


「一生に一回だけなりたい人になれる星と書かれた星のおもちゃを。」

...え!?ほ、星のおもちゃ!?そ、それって...

「私は決断した。私は優菜になって、いじめたやつになってやる。」

「それに、優菜の日記に書いてあったいじめの人は獣というらしい。」

え...?

「そいつを殺してやる。絶対に。」


わ、私は優菜をいじめていない...。じゃあ、なんで...?


ピンポーン。

家に誰か来た。

「おじゃましまーす。獣ちゃんのお友達の優菜です。」


なに!?優菜だと?はっそうだ。優菜は死んでいるからあの人はお母さん!!

まずい。このままじゃ殺される。どうにかして誤解を解かないと...


「あ、獣ちゃ~ん。」

背後を振り向くと優菜がいた。いや、優菜の形をしたお母さんだ。

「ど、どうしたの優菜ちゃん。こんな遅くに...」

「えへへ、実はね~」





「お前を殺しに来たんだよ。」

まずい!!


「ど、どういうこと?なんで私を殺すの?」

大根役者並みの演技力だ。

「いいから殺す。お前を殺す...」

どうしよう!!このままじゃマジで殺されちゃう。





ポロ...




落ちたのは、一生に一回人を殺せる流れ星だった。



「なんだこれ?一生に一回人を殺せる流れ星...?」

「や、やめて優菜ちゃん!!」




ここで、恐れていたことが起きてしまった。





「どうか獣を、獣を



殺してください。」





「やめっ...」




ここで私は死んだ。





「よし。こんな感じでいいかな。」

パソコンを前に居座る自分。

「僕の名前は、まあ"ばじゃんりお"と名乗っておこう。

それで、お話は読んでくれたかな?


え?面白くなかったって?フフ。」

だって、初見だから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ