表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/7

公爵令嬢、交渉される


 「感謝する」

 

 深く頭を下げるシエナ。再び上げられた顔には、深い苦悩が滲んでいた。まだ何も聞いてませんし、どうにか出来るとも限りませんわよ……?


 「何から話せば……」

 「中央陸軍の件なら、多少は知ってますわよ」


 ロイネット王国の軍隊も中央集権化が進められておりまして、その中心にいたのがノースポール公爵家でしたの。先代ノースポール公主導で進められていた集権化は、かなり反発も多かったというのは知られている話ですわ。


 「ならば話が早い。今、その計画が頓挫の危機にある」


 そうでしょうね。先代は謀殺されたというのが大方の見解……私としても、別に集権化は大手を振って賛成する程ではありませんもの。それを引き継ぐしか無いのは分かりますが、えっ、私にどうしろと?

 ───マリアは何かを察したのか、いつの間にかいなくなっていました。いや正解なんですけれども、酷くないかしら???後でシバきますわ。


 「結論から聞きましょう。私に何をお求めで?」

 「『紫騎士団』を貸してくれ」


 私が幼少から鍛えてきた私兵を貸せと?宝ですわよ?凄い事言いますわね。統治領の防衛に当たらせていますので、実際難しいですわよ。

 中央陸軍編成の件は、恐らく一家レベルの事業……。頓挫すれば、ノースポール公爵家は没落。一発逆転に賭けなければならないのは理解出来ますが……。


 「……統治領の維持に必要ですので、不可能ですわね」

 「実家はレンディア辺境伯家だったな?話は通す」

 「移動費、糧食、給料の問題も……」

 「全部出そう。割り増しで構わない」

 「未開地から、魔物が襲撃してくる懸念が……」

 「子飼いの探索者を派遣する。クラス6、腕は確かだ」

 

 め、めちゃめちゃ本気ですわ。公爵家とはいえ、馬鹿にならない金額だと思いますが……。しかもクラス6で子飼い……“森の声明”ですわね。腕は確か。ふーむ。


 「我が騎士団を貸したとて、何の意味がありますの?ただの私兵ですわよ?」

 「卿らは中央で語り草になっている。練兵場での大立ち回り、忘れたとは言わせんぞ」

 「うっ……」


 身に覚えしかない。我が配下達が、近衛を練兵場でボコボコにしてしまった事件。数年前とは言え、まだ忘れられてませんのね……。私を馬鹿にした近衛側が悪いということで決着しましたが、火消しに頭を抱えた覚えが。


 「言葉を選ばず言おう、卿らも協力してくれているという体裁が欲しいのだ。創建に手を貸した功績は、確実に名声に繋がる」

 「……数ヶ月、ですわね?」

 「あぁ、それで構わない」

 

 うぐぐ……、断る理由は正直無いですわ。ノースポール家とのコネ、費用相手持ち、陸軍に対しての影響力。十分ではありますが……まだいけますわね。


 「……これまでの条件に足して、『西の庭園』を頂けます?」

 「あれか……いいだろう」

 「でしたら、よろしいですわ」


 ちょうど屋敷のエントランスに飾る絵画で悩んでおりましたし……これぐらいはいいでしょう?これ以上は足元見過ぎですわね、十分ですわ。


 「正式な条件についてはまた話すが……。いいんだな?」

 「二言はありません」

 「深く、感謝する」


 再び深く頭を下げるシエナ。素直で善性が強い、貴族向きではない性格ですわね。でもまぁ、私はそっちの方が好きですわよ。

 というかこの方、交渉は向いてないですわね。自分で言うのもアレですが、結構足元見てますわよ?絶対に言いませんけど。


 「これから学友ですわよ?気にしないで下さいまし。貰う物は、しっかり貰っていますので」

 「……そうだな。だが、ありがとう」

 「構いませんわ」


 一息付つけたのか、顔色がよくなったように見えますわね。サンドイッチも食べる気になったのか、一口齧っていた。私も食べませんと、休憩終了が近づいておりますわ。ちょっと冷たくなっていて、少し勿体ない気もしますが、それでも美味しいですわ。


 「イザベラ、と呼んでいいだろうか?」

 「あら、仲良くして下さるのですか?」

 「私にとって、命の恩人だ」

 「まだ違いますわよ」

 「だが、仲良くしたい」


 凄い距離の詰め方ですわね。いや、仲良くしてくださるのは普通に嬉しいんですわよ?軍事色の強い家特有の、一本で来る感じ……なんか懐かしいですわね。実家もこんな感じでしたわ。最初は結構難儀しましたけど、良し悪しも分かりやすいですからね。楽ではありますわ。


 「……では、こちらもシエナと呼ばせて頂いても?」

 「無論だ。嬉しいよ、イザベラ」

 「おぉ……?私も、嬉しいですわ」


 片手を差し出してくるシエナと握手をする。この感じもぽいですわねぇ。なんか、面白い方に気に入られてしまった気がしますわ。初日から、癖が強いのしか関わってませんわね……はぁ。


 「あ、終わりましたか!?」

 「マリアさん???」

 「マリアか、もう大丈夫だ」

 「知り合いでしたの??」

 「実は……預かりの家で何度かお話を」

 「先に言ってくださいます??」

 「忘れてました!」


 ぺかーっとまた笑ってくるマリアの頭に一撃入れる。痛い!と声を上げるマリアを見て少し溜飲が下がった。そういう事でしたのね、全く……。


 「ま、いいですわよ」

 「やった!」

 「ふ……」


 シエナもすっかり安心したようで、マリアを見て少し笑っている。人助けと言えば人助けではありますからね。タダじゃないですけど。まぁ無料というのは一番信用なりませんから。


 「さ、午後も頑張りましょうか」

 「ですね!」

 「ようやく、まともに講義を受けられるよ」


 ふぅと背中を伸ばすシエナ。サンドイッチも全部食べたようで、机の上は空になっていた。よかったですわ。マリアもそれを見て嬉しそうにしている。

 三人になった一行、なんか愉快な感じになってしまいましたわね……。爵位持ち二人と、二色の子。言うまでもなく豪華メンバーですわ。まぁ、これ以上増えることはないでしょうし……。多分。


 「皆さん、何を受講されますの?」

 「イザベラさんは何を受けるんですか?」

 「魔術基礎を受ける予定ですわ」

 「同じだな」

 「私もです!」

 

 実質必修ですからね……。ま、これから頑張っていきましょうか。どうなるかはわかりませんけど。これ以上の面倒はもう無いでしょう。無いですわよね?

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ