表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強賢者の逆転生 〜未知と強者を求めて転生したら男子高校生でした〜  作者: カエデウマ
第一章 [転生、そして学園無双編]
5/63

第5話 [散策と人助け]




 俺は道を歩いていた。


 この世界の道には馬車などはおらず、金属で作られた乗り物が走っていた。


 そして道を歩くときもルールがあるらしい。


 その一つはこれである。



 目の前には白の線が何本も横に書かれており、目線を少しあげると赤と青の人のマークがあり、さらに上を見上げると三色の丸がある…。


 これは“信号機”というものらしい。


 金属で作られた乗り物…“車”というものから人の身を守るためにや、車同士の事故を無くすため作られたものらしい。



 俺は最初はなんのことかわからなかったが、すぐに慣れた。



「ふむふむ、歩道と車道と分けていると…そして車同士で衝突しないようにとなっておるのか……考えられているのだな」



 そしてだんだんと人も増えてきた。


 この世界の人はどれも忙しそうにしている。



「己の“仕事”とやらを全うするため…か」



 俺はまだ未成年という部類に入るので、仕事はまだしなくてもいいらしい。



「しかし……何やら視線を感じるな……何かおかしい部分でもあるのか…?」



 先程から妙に視線を感じるのだ。特に女性からよく見られる。


 一体なんなんだ?



「ねぇねぇ、あの子すごいイケメンじゃない!?」

「うわ…ほんとだ、モデルさんとか?」

「あんた話しかけてみなよ!」

「えー!?私なんか相手にしてもらえないよう…」

「イケメンならジャージ姿でもイケメンなのね!!」



 いけめん…?もでる…?よくわからない単語がまた出てきてしまった。


 この散策が終わって覚えていたら帰ってパソコンで調べてみるか…。


 特に害はないのでそのまま散策を続けることにした。

 こちらをチラチラと見るだけで、誰も話そうとしないし、俺が近寄ると離れていくのだ。

 やはり問題でもあるのだろうか…。



 そのまま散策を続け歩いていると、歩道の隅で泣いている金髪の少女を見つけた。


 だが誰も助ける様子がなく、通り過ぎる人や、あたふたしている者ばかりであった。



「日本の住人は皆このように冷たい性格ばかりのやつらなのか?」



 俺はそう思ったが、どうやら違かったらしい。


 少女の話している言語が日本語ではなかったのだ。

 それは日本語しかしらない日本人もいるだろうし、仕方のないことか。


 俺は少女に近づき、助けることにした。



「コホン…まずは【異世界言語理解ワールドトランスレーター】。あー、わかるか?」


「ふぇ……?お兄さんお話しできるの?」


「うむ、もう安心しろ。そして何があったんだ?」



 俺は少女の前に座り、安心させて話しかけることにした。



「えっとね…ママがどこかに行っちゃったの…お兄さんこの辺りに詳しい?」


「なるほど、逸れたわけだ。そして俺は全く詳しくない、始めてきた場所だ!だが安心しろ、母などすぐに見つかるさ」



 俺は親指を立て、ニッと笑いながら少女に言った。



「うん……わかった!でもちょっと心配だから…少し側にいて……?」



 少女に服を摘まれていた。一人ぼっちは怖いのだろう。



「いいだろう。母が来るまで待っていてやろう」


「ありがとう!お兄さん!」



 互いに笑顔を交わし合ったころには、すっかりと打ち解けていたようだ。



「えぇ…何あのハイスペックイケメン……」

「英語ペラッペラやないかい」

「性格もイケメンかよ……」

「俺も英語話せたらなぁ…」

「私もあんな王子様に助けられたい……」

「爽やかイケメン……」




 周りからの評価も爆上がりした瞬間であった。



〜 十分後 〜



「あ!ママ!!」


「む」



 どうやらこの少女の母が来たようだ。


 母が来るまでは少女が日本に来た理由や、好きなものとかを聞かされていた。



 そして、やってきたのはこの少女と同じ金髪であった。



「あの…ありがとうございます!この子急に逸れてしまって…って、話してもわからないか…」


「うむ、今度はちゃんと親がしっかり見張っているようにするんだな」


「えっ!?英語すごい上手ですね」


「えいご…なるほど、これは英語と言うのか」



 俺は日本語の次に“英語”を習得したようだ。

 言語は覚えておいて損はないだろうし、得したな。


 金髪ファミリーはお礼を言い、この場から去っていった。



 そして俺もこの場から離れるのであった。

★くれたら喜びます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ