表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

ホムンクルスの夢日記

―――『人間とは何なのか』、この質問こそが、可能性の生き物たる人間を表すのかもしれない―――

作られた命、神への冒涜

人間の傲慢、浅はかなる業

『私』の存在こそが罪で

『私』の苦悩こそ天罰なのだ


フラスコと培養液が『私』の世界

何も強要されず、故に何も期待されない

『結果』ではなく『過程』にこそ意味がある

生まれて来た時点で『私』の意味は消えていた


知恵は諸刃の剣である

人間に無限の可能性を与え

数多のジレンマも突きつける

存在への苦悩は彼らを蝕み

倫理と道徳は彼らを圧搾する

自身の本質も知らないまま

やがてあやふやな世界に疑念を抱く


『私』にはそれが哀れに思える

無限の可能性を与えられているのに

彼等を待つのはイカロスと同じ運命

疑心暗鬼は永遠の敵であり

己の本質もわからないまま

他者の本質を定義しようとする

それこそが争いの種だとも知らずに


しかし同時に『私』は羨ましい

どれだけそれが前途多難であろうと

彼らは己の『本質』を模索できる

『私』には生きる意味も無ければ

『己の本質』と呼べる物も無い

『私』は所詮、作られた存在であり

クリエイターの意図こそが私の『本質』

しかし『私』はそれを『私』だと認めない

それは作り物たる『私』の唯一の反抗である


悩める事は不幸かもしれない

しかしそれ以上に幸せかもしれない

己すらも考察対象にして、

『人間とは何なのか』と問い続ける事こそ、

『人間の本質』なのかもしれない

しかし『私』なりの解釈を書き記すには

この夢日記の余白は狭すぎる

いつか人間として生まれた時の為に

この難題の答えは保留にしておこう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ