表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/20

第4話  アルチンボルド展覧会・怖い絵展覧会

昔、透明水彩画とパステル画を習っていた。


印象派が一番わかりやすかった。


光と影、色の美しさや画家が楽しんで描いてる様子を感じられた。


ここ数年は、日本画や宗教画、版画、写実的な絵画・・・にも興味を持っている。


気になるものに展覧会には足を運んでいる。


メモをする時もある。ボールペンやシャープペンシルは許されない。

鉛筆のみで書き込む。

(とがったものなどは、万一、絵画を傷つけたり、跡が残るので禁止されてるのだと思う。)



絵画を観ていると、心に響くものが多くある。


今、気になってるのは、アルチンボルド展と怖い絵展


怖い絵展・・・駅の構内でポスターを見かけた女性の姿。

彼女の最後のドレスには、絹の光沢と美しさが光る。

しかし、何とも言えない「生涯の終わり」を感じた。


レディ・ジェーン・エア

(イングランド初めての女王はメアリー1世。その次は、エリザベス1世。メアリー1世の前の9日間のみ玉座に)


わずか、9日間の在位期間の女王だったが・・・斧の場所へ


実際に観たとしたら・・・本当に色々な意味で「怖い」と感じるものかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ