スキルと実績、ゲットだぜ!
じゃあ、ちょっとスキル獲得できるように頑張ってみるか。
まず手始めに……何しよう? とりあえず計算でもするか?
2を何回もかけてくか。よし、2,4,8,16,32,64,128,256,512,1024,2048,4096,8192,16384,えっと、32768かな?
【実績:数学者を獲得しました。それにより、スキル:算術を獲得しました】
ダブルでキタ―――――!!
何か実績も獲得できた! やったぜ。
ってかこれだけで数学者って、本物が怒るぞ。
ところでさっきの声誰なんだろうな? まあいいか。わかってどうこうっていう問題じゃないからな。
で?算術ってどんな効果かな? 計算しやすくなるとか?
じゃあさっきの続きから試してみるか。えっと………やべ、覚えてねえ。
【称号:物忘れを獲得しました。それにより、ステータスが上昇しました】
ちょっ、おま! うるせえよ! 物忘れとか余計なお世話だ全く。
まあステータス上昇はおいしいわ。ちょっと見てみるか。
―――――――――――――――――――
名前:無し 種族:アミルズ草 系統:植物系
Lv.1 体力:3/3 魔力:0/0
攻撃:0 魔攻:0
守備:2 魔守:12
速度:0 養分:12
状態:通常
スキル:算術Lv1
実績:数学者 物忘れ
―――――――――――――――――――
おお! 一気に魔守が10も増えてる! いや待て? こんな簡単に取得できるんなら10ってそんなでもない数字なのか?あー、その可能性高いな。はあ、上げて落とす感じか……まあ上げたのも落としたのも僕なんだが。
ん? 算術の横にレベルがついてる。お馴染みのスキルレベルか。使ってる内にでも上がってくんだろうか? これも要検証だな。まあほぼわかってるようなもんだが。
ってかスキルポイントとか無いんかな? おーい? あるー?
――応答無し。無いと考えたほうがいいかな。
あ、ついでに養分も減ってら。どうでもいいけど。
じゃあ、再開しますか。色々やってみよう。
まず一人しりとりでもやるか。えっと、リンゴ、ゴリラ、ラマ、マントヒヒ、ヒンドゥースクワット、飛び魚、おがくず、寸胴、うどん………あ。
【実績:孤独を獲得しました。それにより、スキル:生体感知を獲得しました】
【実績:間抜けを獲得しました。それにより、スキル:混乱付加を獲得しました】
……うん。両方ともムカつく実績なんだが、両方とも本当なのと、ついてきたスキルが良いのとで、怒ろうにも怒れない。
ってか生体感知、正直滅茶苦茶助かる。周りの様子を把握する術が今は無いからな。よし、発動してみよう。
――おっ? 何となくなんだが、頭の中に周りの様子らしきものが浮かんでくる。
らしきものってのは、別にこれ景色がわかるとかじゃなくて、周りに生き物なのか? 白い点が大量にある。それぞれ濃さや大きさが違うのは、強さやら何やらを表してんのか? わからん。まあ、少しは周りが把握できるようになって助かったわ。
―――――――――――――――――――
名前:無し 種族:アミルズ草 系統:植物系
Lv.1 体力:3/3 魔力:0/0
攻撃:0 魔攻:0
守備:2 魔守:12
速度:0 養分:12
状態:通常
スキル:算術Lv1 生体感知Lv1 混乱付加Lv1
実績:数学者 物忘れ 孤独 間抜け
―――――――――――――――――――
ちょくちょくここにステータス掲載するようにします。その際、耐性は、変動した時以外は割愛で。