自分観察日記
今回ちょい短めです。
この植物生活は、相変わらず暇だ。やる事が皆無と言っていいほどだから。そこでだ。僕はあることを思い付いた。
その名も、自分観察日記! はい、ここで効果音! パンパカパーン!
……うん。こんなこと一人でやってると、むなしくなってくるね。
まあいいや。それでその内容ってのが、僕、さっき晴れて発芽したろ? だから消防の時みたいに観察日記つけようと思うんだ。まあ、観察日記っつっても書く物無いから頭の中なんだけどね。
そうやってれば、暇潰しになるし、自分の状態も何と無しで見てるよりわかるようになるかもしれないし。
ってことで、早速始めよう!
1日目
発芽した。よく見ると子葉が2枚あった。双葉だ。これからの成長を思うと、わくわくしてくる。多分これからは、退屈なのが少しは和らぐはずだ。
2日目
今日も僕は元気だ。昨日と様子は変わらない。
3日目
変化なし。
4日目
変化なし。
5日目
変化なし。
6日目
変化なし
7日目
双葉がしっかりした
8日目
変化なし
9日目
本葉らしきものが出てきた
10日目
変化なし
11日目
同じ
12日目
13日目
・・・・・・
うん。結果、飽きた。正直思ってたよりつまんなかった。
だって全然変化無いんだもん。アサガオも自分も同じだったわ。
実はもう2日目くらいから飽きが来てたけど、なんとか耐えてたんだよね。でもやっぱ無理。観察日記ってほんとつまんないよね。
ところで、僕はまだまだ成長してない。葉っぱは双葉含めてまだ2組しか生えてない。ちょっと3組目が出てきたとこ だけど、まだまだ小さい。まったく、いつまでたったら周りの奴らくらいになれるんだろうか。なんか急に周りのが輝いて見えるようになった。マジリスペクト。
はあ。結局退屈なのはどうにもなんないか……。何か何回もこれ言ってるような気がしてきた。いや、気がするとかそういうんじゃなくて、実際言ってるな。
あー、事件でも何でもいいから起こんないかなー。そうすれば退屈なのもなくなるしな。例えば、火事とか、草食動物の襲来とか、ここに誰か移住してくるとか……あ、でも、前2つは退屈云々じゃなくて命が危ないから駄目か。馬鹿だったわ。てへぺろ。
……うん。男がてへぺろとか言ってもただキモいだけだな。やめよう。自分でさえちょびっと寒気したし。
…………………………………………ああ、退屈だ。結局ふりだしに戻るのか。マジで何かいい策は無いものか……。
そろそろ主人公の暇潰しのネタをひねり出すのが厳しくなって来ました(笑)




