表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

おれのダンス

作者: 歌川 詩季

 変な箇所で韻を踏んでしまった(笑)

 飢えは(しの)げても退屈には殺される

 石の上にはものの3分で


 つべこべ言うより やったもん勝ちなら

 あべこべ言うなよ やられたもん負けさ


 背に腹をかえる痛みに

 身をよじるのがおれのダンス

 手に汗を(にぎ)るスリルに

 身を任すのがおれのスタンス



 舌を巻くほどの忙しさに殺される

 石の下には()けて3秒だ


 ぶつくさ言うより さきを急ぐけれど

 道草喰らうも 楽しまなきゃ損さ


 背に(こぶ)を増やす重みに

 身を揺らすのがおれのダンス

 手に余る(そで)とフリルに

 身を包むのがおれのバカンス

「うえ」「した」ね。


挿絵(By みてみん)

制作:ひだまりのねこ先生

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 言葉遊びがお上手で、上手いなあと。  「飢えは凌しのげても退屈には殺される」は時代ですよね。  日本は今豊かだから、退屈で死んでしまうのでしょう。  ほんの1世紀前では素直に飢えで死ねましたもの。 …
おれのダンスが寸打のレオ  獅子獣人の拳舞家(ハンドダンサー)かな?w
なぜかクリスタルキングで脳内再生されました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ