表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
美貌の王女と強運の騎士  作者: 新道 梨果子
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

23/36

23. 第一王女のお茶会にて

 その日は、フロレンシア殿下主催の、王子王女たちのお茶会が開かれていた。

 今日は六人の殿下たちが集まっている。

 アルトゥーロ殿下は残念ながら参加しておらず、第二、第三、第四王子、そしてもちろんフロレンシア殿下と、それから第二王女であるビルヒニア殿下がいた。


 相も変わらず、イサベリータ殿下のことはまるで眼中にないとでも言いたげに、五人は話に花を咲かせていた。

 やることが陰湿だよなあ、とは思うが、もちろん表情は動かせない。隣にいるドロテアも、当然、無表情のままだ。


 いつもと変わらずこのやりきれない時間を過ごして、そうしてお開きかと思ったとき、フロレンシア殿下がイサベリータ殿下に声を掛けた。


「イサベリータ、あなた最近、グリーブ侯爵家のご子息と親しくしているのですって?」


 それは本当だ。

 あれからミゲルさまは、夜会でも積極的にイサベリータ殿下をダンスに誘う。夜会以外でも、教会への慰問に行くからご一緒に、と申し出たりもする。

 傍から見ていても、彼はイサベリータ殿下に好意を持っているのだろうと簡単にわかるくらいだ。


 殿下はすべてに付き合っているわけではないようだが、教会には養護院が併設されていることも多く、そこへの慰問は断る理由もないようで、時間の合うときには足を運ぶようにしている。


 急に話を振られて驚いたのか、イサベリータ殿下は、はい、と小さく答えた。


「ミゲルさまは教会と懇意になさっている方ですし、お話を伺うのもいいかと」

「そうね、王家と教会の関係を、友好的にしておくことは良いことだわ」


 フロレンシア殿下は、あっさりと同意した。

 しかし続ける。


「けれど、邪推されるような行動は控えることね」


 邪推。この場合、間違いなく、男女の関係のことを言っているのだろう。

 けれど殿下たちは二人きりで会うわけではない。どちらにも騎士が控えていて、仲の悪い教会の騎士と王族の騎士が、互いに牽制しながら守っているのだ。


 このフロレンシア殿下の言い方では、耳にした者が誤解するよう誘導しているようにも聞こえる。底意地が悪くないか? と苛立ちを感じていると。


「ミゲル・グリーブさまといえば、貴婦人たちの間でも評判の殿方ですわ」


 第二王女、ビルヒニア殿下まで口を挟んできた。


「そんな方まで侍らせているとは、母親譲りの美貌とは、本当に素晴らしいものだこと」


 そう口にして、ほほ、と口元を隠した。

 フロレンシア殿下はそれを聞いても澄ました表情のままだ。他の王子たちは、やはり困ったように眉尻を下げて、苦笑いを浮かべている。


 けれど。

 イサベリータ殿下は膝の上でぎゅっと拳を握り、俯いたままでいるかと思いきや、パッと顔を上げて口元に弧を描いた。


「ビルヒニアお姉さま、それを邪推と言うのですわ」

「な……」


 第二王女は口を開けたまま固まってしまっている。

 いつもとは違い、突然に反論した殿下に、皆の注目が集まっていた。

 イサベリータ殿下はそれに構わず、背筋を伸ばして続ける。


「そのような推測はミゲルさまにも失礼ですし、少々、はしたなくもありましてよ」


 その深い海色の瞳で、じっとビルヒニア殿下を見つめている。

 その目の力に負けたのか、ビルヒニア殿下はブルブルと身体を震わせ、そして大声を上げた。


「なんですって!」


 第二王女は、ガタッと椅子を鳴らして立ち上がる。


「お前、愛妾の子の分際で、この私になんてこと……!」


 急に罵声を浴びせられたイサベリータ殿下は蒼白になって固まってしまっている。言い過ぎた、と後悔しているに違いない。


 それからビルヒニア殿下は、すっと腕を動かした。その指は、さきほど紅茶が淹れられたカップに向かっている。


 それを見た瞬間、反射的に身体が動いた。

 王子王女たちは、誰もが固まってしまっている。騎士たちも一瞬、ビクリとはしたが、足までは動いていない。


 なんでだよ。これは動かないといけないところだろう?


『絶対に口を開いてはいけないし、動いてもいけない』


 騎士見習いの頃に、ドロテアにさんざん言い聞かされたことは、ちゃんと覚えている。

 けれど今はダメなんじゃないのか。黙って見ていろって? それは無理な相談だ。


 いつかヘルマン団長が言っていた。


『襲撃でもされれば別だがな』


 そうだ。これは、イサベリータ殿下に対する襲撃だ。

 俺は間違っていない。


 イサベリータ殿下の傍に滑り込むように走り寄り、殿下が腰かけている椅子の両の肘掛けをそれぞれ掴んだ。

 その途端に、背中にバシャッと紅茶が掛けられる。


「あっつ……」


 思いの外、熱かった。

 ポットに淹れられた紅茶をさらにカップに移したものだから、そうでもないと予想していたのだが、これを殿下が浴びていたらと思うとゾッとする。


 イサベリータ殿下は俺を見上げて、目を何度も瞬かせていた。


「殿下、お怪我は」


 そう声を掛けると、はっとしたように殿下は口を動かし始める。


「だ、大丈夫よ、一滴だって掛かっていないわ」


 その言葉を聞いて、ホッと安堵の息が漏れる。


 すると背後で、はあ、と大きなため息が聞こえた。フロレンシア殿下だった。


「ビルヒニア、落ち着きなさいな」

「フロレンシアお姉さま……!」

「今のは、イサベリータのほうが正しくてよ」

「お、お姉さま……?」

「わたくしも、少々下品ではないかと思っていたの」


 よく言うよ、と口の端が上がる。

 だがフロレンシア殿下は「それに」、と続けた。


「それに、イサベリータの顔に火傷跡でも残ったらどうするつもりなの? ビルヒニア。あなた、責任が取れて?」


 なるほど。イサベリータ殿下の美貌は王家の財産でもあるから、そこの心配をしたようだ。けれど先ほどの言葉よりは、フロレンシア殿下らしい発言だな、と妙に納得してしまった。


 俺はいつまでもイサベリータ殿下に覆い被さるような姿勢でいるのもおかしいので、肘掛けから手を離し、テーブルに向かって頭を下げた。

 俺の立場では、これ以上は口出しできない。


 しばらく呆然と立ち竦んでいた第二王女は、手に持った空のカップをテーブルに戻すと、すとんと腰を落としてから口を開いた。


「も、申し訳ありません……」


 第一王女の不興を買ってしまったと思ったのだろう。ビルヒニア殿下は素直に謝罪の言葉を口にした。謝る相手は第一王女らしいが、屈辱なのか声が震えている。


「興が冷めたわ。今日はお開きにしましょう」


 フロレンシア殿下が立ち上がると、他の王子王女もそれに倣って立ち上がる。

 最後にビルヒニア殿下が席から立ち、悔しそうに歯噛みしながらも、イサベリータ殿下に向かって深く頭を下げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ