表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/36

2. 騎士見習いの任務

 その翌日から、俺はイサベリータ王女専属の騎士見習い、ということになった。

 つまり、王女のお側に仕えるのは、五名の専属騎士と見習いの俺、合わせて六名となる。


 その日はイサベリータ殿下が他の王子や王女とのお茶会に参加するということで、その警護が任務だと命じられた。

 しかし城内での王族同士のお茶会程度のことに騎士は五名も必要ないので、イサベリータ王女専属からは、正騎士と俺との二人だけを出すそうだ。


「エドアルドは、なにもしなくていい。私や他の騎士たちがなにをしているか見ていなさい。他の王子さま方の騎士たちもいるから、それもちゃんと見るんだぞ」


 肩よりすこし長い赤毛を後ろでひとつに纏めている、女性騎士であるドロテア・マーサーが、口酸っぱく俺にクドクドと言い聞かせてくる。

 わかってますって、などといういい加減な返事をしようものならゲンコツが落ちてくるので、俺は神妙な顔をして、はい、と首肯する。


 イサベリータ王女の専属騎士は五名だが、そのうち三名は女性騎士だ。


「男性騎士では、常に王女殿下のお側にいられないからな」


 ドロテアが以前、俺にそう教えてくれた。

 確かに。特に、厠や湯浴みのときの警護は、男性ではできないだろう。


 女性騎士自体が少ないので、ドロテアのような存在は貴重なんだそうだ。


「女だからといって、お前に負けはしないよ」


 笑いを含んだ声でそう言われたことがあるが、そんなことは言われなくても身体で知っていた。

 剣術指導を何度も受けたが、そりゃあもう嫌というほど打ち込まれて、身体中に細い痣を作るのが常だった。

 俺だけでなく、彼女に負けっぱなしの男性騎士も多い。

 今の女性騎士の地位を作ったのはドロテアなんだと、団長が誇らしげに教えてくれた。


 そういうわけで、俺はドロテアの指示を大人しく聞くしかできない。


「いいか、エドアルド。何度でも言うが、お前はなにがあっても口を開いてはいけないし、動いてもいけない」

「えっ」


 とはいえ、意外なことを命じられれば、驚きの声も出てくる。


「今日は見るだけだからな」


 それはもう何度も聞いている。しかし今言われたのは、少し厳しい言葉だった。見ることが勉強だ、という意味かと思っていたのだが、動いてはいけないとまでは思っていなかった。

 けれど、なにか非常事態が起きたとき、そこに突っ立ったままではいけないのではないだろうか。


 俺が小さく首を傾げると、ドロテアは両手を俺の肩に置いて、焦げ茶色の瞳で、じっとこちらを覗き込んできた。


「いいか、絶対に口を開いてはいけないし、動いてもいけない。無表情のままでいろ」


 そしてそう念押ししてくる。


「もし破ったら、即刻騎士団を脱退させるからな」

「えっ、えっと、はい。了解しました」


 よくはわからないが、脱退とまで言われては了承するしかない。脱退だけは困る。

 俺の返事を聞くと、ドロテアは身体を離してから、はあ、と腰に手を当て大きく息を吐いた。


「お前は感情が顔に出そうだからな」


 それはそう、その通りだ。それがいけないということは、やはり高貴な方々の前では自分の感情を出すのはご法度なのかもしれない。要は見習いでしかない俺は、人形のようにそこに立っていろ、ということだろう。


 そうして俺たちは、第一王女フロレンシア殿下の主催する、お茶会会場へと向かったのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ