59
2回目のログインです。
ギリアートの街はスルーして北の門から岩山地帯を抜けていきます。引続きタクとマリアと一緒です。二人は今日1日付き合ってくれるとのことでありがたいですね。
新しく見つかったシアの街へ行くにはギリアートまでたどり着いた後に、この先にいるボスとウォルターニアの先にいるボスの2体を倒さなければいけないので大変です。
フィールドを進むと岩壁に行きつきます。
その壁に出来た、人1人通れるくらいの隙間を進んで行くんですが……まっちゃは羽根が突っ掛かってしまって進めなかったので〈小型化〉して頭の上で警戒中です。
やっぱり小型化とっておいてよかった!
細い隙間を抜けると開けたスペースに出た。
そこで体の自由が奪われたのでイベント開始みたいです。
隙間に入る前にすぐこうなることはタクに聞いていたのでドーピングはばっちりです。
中はただの円形の広場のような場所だった。吹き抜けで空が見えるが、何時もの通り黒い靄で覆われている。
私達の体は勝手に進み部屋を横切りまっすぐ進む。そこにはさっき通ってきたのと同じような隙間が岩壁にあり、先へ進めるようになっている。
しかしその割れ目にたどり着くと何処からともなく声が響いてきた。
『お主等、この先に進む気か?』
私達はそれぞれに頷く。
『そうか……つまりお主は我の敵だと言うことか!ここの守護を任されている我を無視して進むというのか!?ここを通りたければ我を倒してみせよ!』
岩壁の裂け目の右横にあった岩のかたまりがでっかい人の形になり襲いかかってきた。
Uooooooooooooo!
あらら、今回は魔人さんは居ないんですかね?
頑張って倒してみましょう。
戦闘開始です!
「まっちゃ!よろしく!」
「きゅきゅっきゅ~!」
この石像、なんか金剛力士像みたいな厳つい見た目です。
いきなり腰にあった剣を抜き斬りかかってきた。
大きさは私の倍以上もあるからか動きは鈍い。
ぶんっと振られた剣が地面にめり込み地を抉る。
う、うわー……あれ当たりたくないなぁ。
まっちゃは魔法とかみつきで顔面攻撃してます。
あ、目潰ししてる。いいと思います。
今回もタクとは反対に走り込み先ずは魔法陣。
そして新たなアーツ《桜咲》です。
「《桜咲》!」
体が勝手に駆け出し、ジャンプしたかと思ったら回転しながら石像を斬りつけます。フィギュアスケートってこんな感じなのかな?等と考えていたら、最後は縦に一閃、桜の花びらが散るエフェクトがかかり終了のようだ。
おおー、初めて使ったけど綺麗だ。
クールタイムが10分なのは痛いが、これはいい。
また今度使おう。
「ファイヤーアロー!」
魔法陣を放ってすぐ石像に駆け寄り刀で斬りつける。
このボス動きは鈍いんだけど、動く度に地面が揺れて刀のふりが上手くきまらない!もどかしい!
「ハナ!そろそろ来るぞ!」
タクにボス戦の前に教えられていたことを思いだし、いつでも攻撃を避けられるように身構える。
そろそろかと思った瞬間、ボスが手を振り上げ地面を叩いた。その瞬間タイミングを合わせて右に飛び上がる。
するとさっきまでいたところに地面から石柱がはえてきて、伸びきったとおもったらまた地面へ戻って消えた。
この攻撃に当たると石化して吹っ飛ばされるらしい。石化した後体が石の様なものに覆われるのだが、それが壊されると石化は解けるが3倍のダメージを受けるらしい。
無理ー。受け続けたら死んじゃうー!
更に地面を叩いた瞬間、地面が揺れバランスを崩されるので石柱に当たる確立はほぼ100%なんだそうだ。よけるのには相当のプレイヤーズスキルが要求されるのだとか。
はい、確実に吹っ飛ばされますね。
必死でよけたよ!
何とか合間を縫って魔法陣と刀で攻撃するが、石柱攻撃を避けるのでなかなか上手く攻撃出来なかった。
たまに剣を避けきれなかったり、最後の方岩を投げてくるのを避けきれず結構ダメージ受けてしまった。
あー…こんな時ハイポーションがあれば。
まっちゃの回復もあるが、ポーションも併用中です。
このー!
早く材料見つけて作ってやるー!
Guaaaaaaaaaaaaaa!
少しずつボスのHPを削ってなんとか勝つことが出来た。タクとマリアがいてくれて良かった!一人じゃ無理でしたね。
倒すのに結構時間がかかってしまったお陰で?アーツのクールタイムを消化できたので、もう一度《桜咲》を使ってみた。やっぱりあの桜枚散るエフェクト綺麗だったなぁー。
ボスは膝をつくとポロポロと崩れていき、最後は土に帰っていった。
空の黒い靄も消え、綺麗な青空が広がる。
その時岩壁の上からこちらを除く影が見えたが直ぐに消えてしまった。
魔人さんですかね?
ーーーーーーーーーー
YOU WIN
渓谷の番人を撃破しました
デザル街道の使用が可能になりました
報酬 SP5
ーーーーーーーーーー
やっぱり今回はレベルが足りてないからちょっと苦戦しました。
推奨レベルは43くらいらしい。
次のボスも同じようなレベルらしいので気を引き締めて行きましょう。
ボスの広場を抜けてシアへ行っても門前払いをくらうので、一先ずギリアートに逆戻りです。
そしてウォルターニアに転移で飛びます。
北側の岩山地帯を抜けるとさっき戦ったボスと同じように岩壁に隙間があいていた。
このボスも隙間を抜けるとすぐ戦闘になるらしいので、隙間に入る前にドーピングです。
ここのボスも基本的にはさっきの石像と同じだとタクは言っていた。
……同じってどういうことだろ?
入ってみればわかると言って詳しいことは教えてくれなかった。
本当どういうこと?
ゆっくりと隙間を進むと広場に出た。
中はただの円形の広場のような場所だった。吹き抜けで空が見えるが、何時もの通り黒い靄で覆われている。
…なんかデジャブ?
私達の体は勝手に進み部屋を横切りまっすぐ進む。そこにはさっき通ってきたのと同じような隙間が岩壁にあり、先へ進めるようになっている。
しかしその割れ目にたどり着くと何処からともなく声が響いてきた。
ちょっと待ってー。
一度止まりましょう、ね?
『お主等、この先に進む気か?』
私達はそれぞれに頷く。
『そうか……つまりお主は我の敵だと言うことか!ここの守護を任されている我を無視して進むというのか!?ここを通りたければ我を倒してみせよ!』
岩壁の裂け目の左横にあった岩のかたまりがでっかい人の形になり襲いかかってきた。
さっきとほぼ一緒じゃないですか?
違うのなんて出てくる場所が左右逆になっただけじゃん!
運営さーん!手抜きすぎじゃありませんか?
Uooooooooooooo!
そしてそのまま戦闘開始。
あれ?やっぱり魔人さんは居ないんですね?
タクが言ってたのはこういうことね。
いいでしょう、頑張って倒してみましょう。
「まっちゃ!お願いね!」
わかってるとばかりに一直線に飛んでいくまっちゃ。
また目潰しですね、気に入ったの?それ?
私も遅れずにボスに接近する。
タクとマリアは既にボスの近くです。
経験が違うね、そんなすぐ対応できませんって。
よーっし!
とりあえずクールタイムの短いアーツから使っていこう!
学習しました。
10分とか最大のものは後から使うべきですね。
「《一閃》!」
うん、やっぱりこっちの方が使いなれてるから動きもスムーズに行くね。シンプルだから動きやすいし!
ボスはまた金剛力士像っぽい石像。左右対称になっているようで、さっきのボスとは反対側に剣を持っている。
石像は剣を鞘から抜き振り下ろしてくる。これも大体同じだな。
…ということは。
しばらく攻撃を続けると石像が腕を振り下ろした。
これは石柱発動の動作だったはず!
前のボスで石柱は私がいる地面に発生したので、今回も同じかとあたりをつけその場から直ぐに避ける。
すると次の瞬間、先程までいた地面から火柱が上がった。
え?火ですか?
あ、次火山地帯っていってたっけ。
不思議じゃないけど……石柱が来ると思ってたからびっくりしたじゃないか!
「サンダーアロー!」
何となく火に火は効かなそうなので雷系で攻めましょう。
ではでは!
本格的に攻撃開始です。