136
数日後。
やっと、やっとテストが終わりましたー!
長かった。今回は本当に長かった。
でもこれで思う存分遊べます。
今日はテスト最終日で学校は午前中だけだったので時間はたっぷり。
ルルさんには事前に連絡を入れておいてログインと同時に出来上がった装備をとりに行ってきました。
また何枚もスクショを撮られたのでその時のことは語るまい。
さてさて、今日は何をしようかな?
うん、まずは山人のスキル上げるために山が欲しいな。それにお手伝い精霊さんも。
でもでもその前に必要なのは金策かもしれない。
ルルさんに装備作って貰った時の値段がかなり高かったのだ。
一応素材持ち込みなのでそれでも安い方らしいのだけど、いつの間にこんなに高くなったのか。
ルルさんによるとプレイヤー人口が増えたことによりかなりの価格変動があったらしい。
まぁ、トップクラスの装備が簡単に低価格で手に入ったら他の始めたばかりの生産職なんて全滅だよね。
全体的に見たら生産職の方が戦闘職の人に比べたら圧倒的に少ないので需要が0になることは無いだろうけど。
そんな事もありレアリティを出すためにも価格が上がったのだとか。
水着だって前買った時は2万ギルもしなかったのに、今は安いので30万ギルもした。
私は素材持ち込みなので15万で作って貰えたけど、それでも高いよね。といっても1点物のオーダーメイドだからこの値段でも安いようだ。
事前に金額だけは聞いていたので、タクに学校で何気なく話したら驚愕された。
因みに生産装備の方は素材持ち込みでも55万ギルもした。頭から足まで全身と考えたらかなり安いのだけどね。
でも一気に70万ギルも飛んでしまった。
かなりギリギリで現在所持金3万5千ギル弱。
定期的に銀の翼の依頼もこなしているけど、最近は薬の市場価格が下がってきているので最初の頃のようには儲けられないのです。
いや、あの頃がおかしかったんだけどね。
それにしても、なんだか懐かしい金額。
最初は暇つぶしになるかなぁと思って適当に始めたはずが、いつの間にか嵌りに嵌ってしまっていたからなぁ。
という事でお金を稼ぎましょう。
時間短縮rankAと時間をかけて作るrankA、それに瓶もrankAで作って効果を上げたものを作ろうかな。
久々のお薬作りですよー。
腕がなりますね。
よし、作業の前に装備交換です。
前々回イベントのアップートで追加された項目の中にメニューの装備欄についてのものがあった。
今まで装備を変えるには1つずつ変えなければならなかったのだが、お気に入りコーディネートというものが追加された。10パターンまで登録ができ、状況に応じて一瞬で変更できるのだ。
一応水着だけは登録してあったが、今回そのパターンが増えました。
ということで早速チェンジ!
ポチッと選択するとピカリと光って一瞬のうちに生産装備に変身です。
「おおー」
この前一応試着はさせて貰ったけど、やっぱりちょっと恥ずかしい。
頭からヘッドドレス、メイドさんワンピース、リボンエプロン、レース靴下付き編み上げブーツ。
アクセサリーとしてこちらは貰ったリボンゴム×2はルルさんの趣味らしい。それに自分で作ったチョーカーとイヤリングとバングル。
これら一式で生産装備登録してます。
ーーーーーーーーーー
魅惑のヘッドドレス
rankA
ER:classA 100%
DEX+25
STR+10
LUK+5
MP回復:特大
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
メイドさんワンピース
rankA
ER:classA 100%
DEX+50
STR+10
LUK+10
MP回復:特大
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
リボンエプロン
rankA
ER:classA 100%
DEX+30
LUK+10
STR+5
MP回復:特大
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
レース靴下付き編み上げブーツ
rankA
ER:classA 100%
LUK+40
DEX+10
STR+5
MP10%増
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
真珠飾りのリボンゴム
rankA
ER:classA 100%
STR+20
DEX+5
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
オニキスのレースチョーカー
rankA
ER:classF 100%
STR+30
LUK+10
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
真珠のイヤリング
rankA
ER:classF 100%
LUK+40
ーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーー
ジュエルバングル
rankA
ER:classF 100%
DEX+30
STR+15
ーーーーーーーーーー
結果、生産時のステータスはこうなっております。
HP : 1110/1110
MP : 1283/1283 (+187)
STR : 226 (+170)
VIT : 30 (+10)
AGI : 30 (+10)
INT : 60 (+25)
DEX : 326 (+240)
LUK : 205 (+160)
装備欄はこんな感じ。
武器:碧魔刀 STR+25
防具頭:魅惑のヘッドドレス DEX+25、STR+10、LUK+5
防具上衣:メイドさんワンピース DEX+50、STR+10、LUK+10
防具下衣:メイドさんワンピース
防具鎧:リボンエプロン DEX+30、LUK+10、STR+5
防具手:なし
防具足:レース靴下付き編み上げブーツ LUK+40、DEX+10、STR+5
アクセサリー(最大6個):使い魔の指輪 ・真珠飾りのリボンゴムSTR+20、DEX+5・真珠飾りのリボンゴムSTR+20、DEX+5・オニキスのレースチョーカー STR+30、LUK+10・真珠のイヤリングLUK+40・ジュエルバングルDEX+30、STR+15
極端な感じになったけど、必要なものだけあげたらこんなもんだよね。
STRなんていつもの戦闘時よりあがってるってどういうこと。
もっと装備も気にしないと駄目だね。
見た目はひざ下まである青みがかった重厚感ある黒地のメイドさんワンピース。肩はパフスリーブでふんわり膨らんでおり、白いリボンでふちどりされた袖口できゅっと絞られている。ワンポイントに真珠のビーズも飾られていた。ウエストまでは体のラインに沿っているが、そこからスカートは適度にふんわりAラインを描いており、裾にはふんだんにキラキラ光るレースが使われていて華やかさを出している。そしてウエストにまく真っ白なふりふりリボンエプロン。後ろ側には大きなリボンが作られポイントになる。薄ら輝く絹の靴下とセットになった黒っぽい皮の編み上げブーツ。そして頭にはレースやビーズをふんだんに使った白と黒のヘッドドレス。カチューシャ型ではなくてヘアバンド型?それともボンネット型っていうのかな?さらに黒真珠で作られた飾りがついたリボンで髪の毛はツインテールにまとめられておりルルさんの趣味を考えさせられる。……この年でツインテールって。
いや、ゲームだし考えたらだめだ。よく見るとワンピースやエプロンやレース、いたるところにビーズを使った刺繍がしてあり細かい芸が目立つ。布と同系色のビーズでまとめられている為目立たないが、光に反射してきらりと光る様はとてもきれいだ。
そして自ら作った大きなラウンドカットのオニキスを中心とした黒レースのチョーカーと、真珠をメインに小さなダイヤモンドをちりばめたイヤリング。そしてプラチナにアメジストを中心にオニキスを混ぜながら飾り付けたバングル。
ルルさんいわく気の強そうなツンデレメイドさんがテーマらしい。
そんな感じになってますか?
よくわからないけどルルさんが満足そうだったので、まぁ、よしとします。
さぁ、生産装備にチェンジもしたし早速生産に入りますか。
先ずは瓶を作ってみよう。
今回はrankAの瓶でもお薬入れて売ろうと思うので久々に一から作りますよ。
まずは石英を取り出して熱して分けて吹き棒で吹いて……。
「ふぁっ!?」
え?
どういうこと?
ひと吹きで瓶の形に。
しかもいつもより整っている気もする。
ころころ転がすのもまったく重さを感じさせない。
ステータスの差、なめてました。
30秒かからないくらいで1つの瓶が完成。
本気ですか?
これ、いいんですか?
鑑定してみたら安心のrankA。
ーーーーーーーーーー
瓶
rankA
薬液を入れる瓶
効果+15%
ーーーーーーーーーー
ん?
効果って+10%じゃなかったっけ?
前に作った残りがあったので出して確かめてみる。
うん、やっぱりそうだよね。
何であがってるんだ?
うーん、レベルがあがったから?
それともステータスで違うもの?
物は試しといつもの和装に装備を戻して瓶を作ってみる。
……やっぱりさっきほど簡単には作れなかったよ。
ーーーーーーーーーー
瓶
rankA
薬液を入れる瓶
効果+10%
ーーーーーーーーーー
あれ?
今度のは効果+10%だ。
変わったのはSTRとDEXとLUK。
このどれかが関係してると思うんだけど……クラフターの称号で考えるとDEXとLUKが怪しいよね。
まずはLUKが極端に上がる装備だけつけて作ってみた。
ルルさんに作って貰った装備は一緒にDEXとSTRもあがるから大きくあがるものだけで。
あとはアクセサリーはつけましょう。
その装備で何個か瓶を作ってみた。
そしたらまた効果+15%の瓶が出来た。
反対にDEXだけ上げて作ってみたけど、作りやすくはなったけど効果は上がらず。
LUKを上げると生産品の効果が上がることが分かった。
効果って運に左右されるものなのかな?
運よく効果の良い生産物が作れたってことだろうか?
LUKを上げることで効果が上がることがわかっただけでも大収穫だけどね。
よーし、この調子でガンガンお薬も作るぞー!