表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
180/318

クラスメイトたちとの戯れ(3)


「――ただいま」

「おう。……残念ながらまだ一匹だ」


「そうか。……よし、俺もやろう。釣竿はあるか?」

「ああ。予備の持ってきてるから、それ使え。エサもあるから」


「おう、サンキュー」


 釣竿を借りて、エサをセットし、亮から少し離れたところで釣り糸を垂らす。別段川は氾濫していることもなく、いつもと同じ穏やかな流れだ。多分魚がいないってことはないだろう、偶々ヒットしていないだけで。


「俺が救世主になれるだろうか」

「どうだろうな。今日はこのポイントにいないのかもしれないし……」


「残りの二人はどうなんだ?」

「少し離れたポイントで狙ってるから、コンタクトとってないんだ。帰ってきたらその結果も分かるだろう」


「そうか。……過度な期待はしないほうがいいか」

「だな」


 …………。


「……ああ、しまった。エサだけ持っていかれた」

「はっは、秀吾にしては珍しいな。普段なら食いついたらそのまま釣り上げるのによ」


「そういう日もあるってことさ、人間だもの」

「……お前の好きな詩人家の台詞か?」


「よく分かったな」

「そりゃ何十回と聞いてれば嫌でも覚えるって。10年以上の付き合いだぜ? 俺たち」


「まあな、家族みたいなもんだよな、もう」

「感覚的にはな。……これも、もう少ししたら別れることになるんだなって考えると、少し切なくなるな」


「亮にしては随分しんみりした話題を出してきたな」

「俺だってたまにはそういうこと考えることもあるさ。でも、実際そうだろう? 俺たちの狙ってる道は、それぞれ違うんだからさ」


「まあ、そうだな」


 進学という選択肢は同じだが、狙っている学校はそれぞれバラバラ。それはつまり、同じ道ではない道に向かうということだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ