フィッシングのちファイアフライ(11)
「む~、秀吾くん? ばれてますよ?」
「ん? 何が?」
「とぼけてもダメです。今、あたしの足元じっと見てました」
「ギク……気のせいじゃないか?」
「ギクって本当にいう人、初めてみました……もう、言った側から見て~」
「見たいものはしょうがない。そういうのを抑えておくと、体に良くないと聞いたことがある」
「もしそれが本当なら、日本は今頃大変なことになっているんじゃないですか?」
「唯一無二の変態大国になるだろうな」
「絶対、その言葉は覗き趣味の人に向けて言った言葉じゃないと思います」
「違ったか、残念だ……」
「……あたしなんかの下着を見ても、面白くないですよ?」
「またそんな訳の分からないことを……本当に、いつか刺されるぞ、そんなことを言ってると」
「ど、どうしてですか?」
「前にも言ったと思うが、お前は引退したといってもアイドルだったわけだ。アイドルのパンツなんて、ほとんどの人は見ることは叶わないわけだ。どんなに願ってもな。何故なら、お近づきになるチャンスがそもそもないからだ。なのに俺は、偶然にも絵玖とこうして友達になって遊べるくらい仲良しになれたわけだ。仲良しになったってことは、一緒に行動する機会が増えるということ。それが増えるということは、ひょっとしたらハプニングが起きて、チラリズムのチャンスが巡ってくるかもしれないってこと。そんな天文学的数値にも等しい可能性が巡ってきたら、見逃せるわけがないだろう!」
「……何だろう、とんでもなくひどい考え方のはずなのに、すごい良い事言ってるように聞こえてきちゃいます……」
「お前のパンツを見れるって、相当貴重な体験なんだよ。金出すから――って考えの人間も中にはいるかもしれないからな。だから、絵玖はあたしのパンツなんて――みたいな発言をしてはいけません。あたしのパンツの価値はすごく高いんだって思っていなさい。いいか?」
「……あれ? 何であたし、説教されてるんでしょう?」
「俺は幸せ者だよ、絵玖のパンツを見れて。心配するな、ちゃんとその思い出はしっかり墓に持っていくからさ。死ぬ前にちゃんと思い出すよ。ああ、アイドル須貝絵玖のパンツを見れてよかった……てよ」
「い、いいですよ。死ぬ前にそんなこと思い返さないでください。秀吾くんのイメージが著しく下がって、みんなお葬式に来てくれなくなりますよ」
「大丈夫だろ、みんな俺のことを変態だって分かってるから」
「……そ、そうですか?」
「うん、今さらそんなことで評価は下がらんから。というか、下がる評価も既にない」
「ぽ、ポジティブですね」
「うん、俺の取り柄だから。――というわけで、スキがあったら絵玖のパンツ見るから。よろしく」
「……なるべく、スキを与えないようにしてみます」
「うん、その方が見れた時の充実感が跳ね上がるからな。そうしてくれ」
「わ、分かりました……。何で、こんな会話になったんでしょうか?」
「絵玖が自分の容姿の良さに疑問を抱いていたから、俺がそれを証明してあげたらこうな
った。全ては絵玖のためのお話だったわけだよ」
「後半は、あたしの証明っていうか、あたしの下着の証明になってましたよね」
「お前が身に付けてるのは全てお前の一部さ、だから間違ってはいないのさ」
「な、なるほど……すごいですね、秀吾くんは。こんなことを真面目に語ることができるなんて」
「ふふ、やるだろ?」
「はい、なかなかすごいと思います」
「これが五十沢秀吾だ、覚えておくように。……嫌だったら、手を離してもいいからな?」
「ううん、離しませんよ。そんなことで、秀吾くんのこと嫌いにはなりませんから」
「そうか。……若干不安だったから、そう言ってもらえてホッとしたよ」
「ふ、不安だったんですか?」
「結構暴走してたと思うからな、言ってちょっと後悔してた」
「大丈夫ですよ、全然問題ないです」
「絵玖の心の広さに感謝だな」
佑香だったら、間違いなく蹴られるか通報されてただろう。
「もう少しで到着する。疲れてないか?」
「はい、全然。むしろワクワクしてきて俄然やる気が出てきました」
「それならよかった。……ここからちょっとだけ道が急になるから、危なくなったら言うんだぞ」
「はーい」
……………………。