表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/69

25

 サソリンは巣の奥で震えていた。

 先程から、骸骨が引っ切り無しに訪ねてくる。

 奴らは、長剣(ロングソード)を振り上げ、巣を破壊しようとするのだ。


 この洞窟を長らく生き抜いてきたサソリンにとって、骸骨などそこまで驚異ではない。

 それが、複数で襲いかかってくるから問題なのだ。


 そして、さらに恐ろしいのは、その後の奴らの行動である。

 手にしている長剣(ロングソード)が糸に触れた瞬間、弾かれたように飛び上がり黄金に輝くのだ。

 その輝きが落ち着くと、カラカラと音を立てて崩れ落ちる。


 そして、しばらくすると立ち上がり、謎の言葉をブツブツとつぶやきながら、壁にポッカリと開いた漆黒の空間へと姿を消すのだ。


『Yes, your Majesty! Yes, my Lord! 』



 何故か、あの女の不気味な微笑みが、アタマに浮かび上がる。


 たったそれだけで、なんとも言えない息苦しさと、下腹部への不快な違和感に襲われ、サソリンはブルブルと崩れ落ちるのであった。



 ◇ ◇ ◇



「それでは、シェフ。お願いします」


 アクヤがミズタンベッドに大の字でうつ伏せになり、スタンバイする。


 名ずけて『先手必勝! ミズタンベッドで骸骨圧殺作戦』である。


 つまり、このままシェフに、死霊ノ王(アンデッドロード)の真上へと空間転移してもらい、重力を利用して圧殺する作戦だ。

 上手く行かなくとも、ミズタンに魔素を吸い尽くして貰えばいい。





「きゃっ!! 」


 途端に底の抜けるような浮遊感に襲われた。





 ペチャッ!


 そして、小気味のいい効果音と共に、地面へと着地する。転移は無事成功したようだ。残念ながら風景が変わらないので、移動した実感はイマイチ湧かなかった。


 当然、小鬼(ゴブリン)はいない。


「ふぅ。上手くいったようね」


 ミズタン越しに見える骸骨戦士(スケルトン)を確認しながら、アクヤがボソッと呟いた。羽織っているマントが、スケさんのそれよりも上等そうなので、死霊ノ王(アンデッドロード)で間違いないだろう。


「さぁ、帰るわよ」


 余りにも静かすぎる状況が、妙に不気味だ。

 何とも言えない、嫌な予感がする。

 早々に帰還すべく、シェフにお願いしようと、口を開いたその時だった。





「野郎ども、殺れ」


 カタカタカタカタカタカタ……


 おどろおどろしい声と共に、骨と骨とがぶつかり合う音が辺りに木霊する。


 あっという間に全方位を無数の骸骨戦士(スケルトン)に囲まれた。それは、ガチャガチャと音を立てながら一斉に、アクヤへと襲いかかってきた。





 ガキーーーーンッ!


 凄まじい轟音と共に、骸骨戦士(スケルトン)が円形に吹き飛ばされる。

 毎度お馴染みの、誇り高き戦士ノ自爆(ナイトシールド)である。





「雑魚のくせに、生意気だな」


 吹き飛ぶ骸骨戦士(スケルトン)を諸共せず、というか、それをバッサバッサと切り捨てながら、一人の骸骨戦士(スケルトン)が突っ込んでくる。


 体から手が6本生え、その一つ一つに刀を持っていた。体や腕には骨だけでなく、生々しくムキムキの筋肉が浮かび上がっている。

 紫色のマントを羽織ったその体躯は、他の骸骨戦士(スケルトン)の倍ほどありそうだった。





 バリバリバリバリッ!


 死霊ノ王(アンデッドロード)の六重に重ねられた刀が、黄金の壁に触れ轟音を奏でる。


 バリーーーーんっ!!


「なっ!? 」


「俺様の六元刀に斬れないものなど、ない」


 死霊ノ王(アンデッドロード)が髑髏の奥底に沈む赤黒い目を怪しく輝かせ言い放った。


 そしてそのまま、アクヤの首を目掛け飛びかかってきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ