表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

96/109

私はここにいます!

「大丈夫ですか!」


 ディアーシュ様は呼びかけに答えない。目を閉じて、気絶してしまっているみたいだ。


「うそ……」


 私はぼうぜんとしそうになる。

 いつも超然としていて、誰にも倒せなさそうに思えるぐらいに強くて、なんでもできてしまいそうに感じていた。

 だからこの人が気を失うなんて、思いもしなかった。


「リズ! 閣下は?」


 先ほどのディアーシュ様の攻撃で魔物が一掃されたようで、アガサさんとカイがこちらに来てくれた。


「ディアーシュ様の意識がなくて!」


 アガサさんはディアーシュ様の首に指をあてて脈を確認したりした後、頬を勢いよく張り飛ばした。

 驚いたものの、叫ぶのはこらえた。

 それぐらい強く叩かれたのに、ディアーシュ様は目を開けすらしない。


「このままだとダメだわ……」


 アガサさんが唇を噛む。


「まさか命の危険が?」


 首を横に振られた。そしてとんでもないことを言い出す。


「悪くすると、側にいる私達……この山の周辺まで被害が及ぶわ」


「え?」


「閣下が魔力を抑えきれなくなると、そうなる。魔王がそうして閣下を追い詰めるつもりだから……。とにかく運びましょう、カイ」


「了解っす」


 カイがディアーシュ様を担ぎ上げる。


「急いで!」


 アガサさんが急かす。気づけば、また火口の方から魔物が湧きだしてきていた。

 二人だけでは対処ができないので、騎士達が待機している場所まで戻るのだろう。


 私は二人と一緒に走った。

 とにかく味方の多い場所へ行くしかない。


(でも……)


 不安はある。


(何度でも魔物が湧くとしたら、どうしたらいい?)


 倒し続けるのか。それでいつかは、魔物が来なくなって、安心できるようになるの?

 疑問をかかえながらも走り、なんとか馬と騎士達が待機している場所へたどり着いた。


「公爵閣下!?」


「こんな風になられるなんて、今までなかったのに」


 待ち構えていた騎士達も、動揺を隠せない。


「今は魔物への対処を! 閣下を守るにしろ、対応するために山小屋まで退避して!」


 アガサさんの指示により、すでに荷物をまとめていた騎士達はすぐに出発する。

 ディアーシュ様は他の騎士に馬に乗せられ、カイも自分の馬に飛び乗る。私はアガサさんに同乗させてもらった。


「あの、山小屋ってありましたっけ?」


「ここから少しだけ道をそれた場所にあるの。そこに閣下を置いて、周囲を守るようにするわ。ただ……場合によっては、閣下をそこに置いて私達は下山するしかない」


「……この状態のディアーシュ様を、置いて行くんですか?」


 気絶したままなのに、魔物達の前に置いて行くなんて、見殺しにするってこと!?


「仕方ないの。閣下は……魔物に殺されたりしない。この山の魔物に関しては。そして私達がもし死んでしまったら、閣下がもう閣下ではいられなくなってしまうわ」


「どういうことですか?」


 アガサさんは一体何を言っているのだろう。

 そう思っているうちに、すぐに山小屋へと到着した。


 山小屋は、ごく少人数が夜露をしのげる程度の大きさだ。だから私達は、登山後に野宿をしたのだろう。

 その山小屋に、ディアーシュ様が運ばれる。

 思わずついて行こうとしたら、アガサさんに引き留められた。


「リズは先に下山して。誰か、リズについて……」


「ここにいます!」


 私は急いで言った。


「ぎりぎりまで、ディアーシュ様についていさせてください。魔力が必要なんですよね? 私の魔力を分けることで、ディアーシュ様の状態が改善できないか試したいんです」


 おそらく、このまま見守るだけではディアーシュ様は目覚めない。そんな風に思ったからそう言ったのだけど。

 アガサさんが悩んだのは、ほんの三秒くらいのものだった。


「では、リズも中に来て」


 私はアガサさんに連れられて小屋の中に入った。

 先にディアーシュ様を担いだカイが、小屋の中にある寝台にディアーシュ様を横たえたところだった。


 かすかに瞼が動くことすらなくて、顔色は紙のように白い。

 死んでしまったと言われてもおかしくはない状態だ。そんな想像をした自分に怖くなって、ぎゅっと自分の両手を握りしめる。


「魔力をディアーシュ様に分ければ、状態が改善されるんですよね?」


 そうしたら、目覚めてくれるかもしれない。そんな希望をもってアガサさんに尋ねたけど、アガサさんは難しい表情を崩さなかった。


「わからないわ。ここまでの状況になったことがないから。今までは、魔王の魔力に反発することができていたの」


「魔王の魔力を……ディアーシュ様は受けたんですか? 魔王の魔力が体の中にあるから、こんな状態に?」


 アガサさんがうなずく。


「でも、どうして魔王がそんなことを? 邪魔なら殺してしまうと思うんですが」


 なのにあの魔王は、ディアーシュ様を魔力で苦しめようとするだけだなんて。


「それは……ディアーシュ様が『魔王の器』だから」


「うつわ?」


 魔王の器。

 そのまま解釈するのなら、魔王の入れ物ということになる。だとすれば、魔王は……自分の体がない? 誰かの体を入れ物として、入らなければならないということ?


「……まさか、魔王の実体が魂で、体を時々入れ替えているっていうんですか? その体になるのが、ディアーシュ様?」


 半信半疑で口に出した言葉を、アガサさんが肯定した。


「そう。王家に連なる人間の中に、定期的に『魔王の器』となれる人間がいるの。その人は普通では考えられないほど魔力が高い」


「王家の人間だけ?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] うを!そーゆーことか〜!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ