表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/161

第72話 跡

「んくっ、んくっ……」


 それを言われた通り嚥下すると、俺の体には魔力と生命力が戻ってきたようで、巻き戻したかのように一瞬にして体が再生していく。


「これは……」


「フンッ。しぶといやつめ」


 どうやらドラゴンの血は人間の体一つ治すのは造作もないようだ。そして、カルナヴァレルは自分で治したくせに悪態をつくと俺を突き放し、立ち上がってそっぽを向いてしまう。


「ジェイドさん、主人がご迷惑をかけました。フフ、でもジェイドさんが主人に認められて良かったです。ほら」


 カルナヴァレルの横にはいつの間にか白髪で長身の美人が立っており、頭を下げてくる。フローネさんだ。そして俺の左腕を指さす。


「……歯形」


 他の傷は綺麗に治っているのに、なぜか左腕を抉られたところだけは歯形の跡が残っていた。


「これで、うちの主人とジェイドさんはお友達ですね。うちの家族が今後もご迷惑をおかけすると思いますが、どうか主人と娘をよろしくお願いします」


 そして再度深々と頭を下げられた。


「い、いえ。こちらこそ、色々とご迷惑をおかけしました。その、キューちゃんは絶対に守ってみせます」


 礼儀正しいドラゴンに恐縮し、俺も深々と頭を下げる。そして隣のカルナヴァレルはと言うと──。


「フンッ。人間にしては骨があるというだけだ。ドラゴンと対等だと思うなよ! それとその言葉忘れるでないぞ! もし、エルに何かあったらタダではおかんからなっ!!」


 最後までそっぽを向きながらそう言うのであった。


「フフ、本当に素直じゃないんだから。じゃあアナタ帰りましょうか。エル?」


「キュー!!」


 そしてフローネさんはキューちゃんを呼ぶ。すぐさまキューちゃんはその胸に飛び込んでいった。


「エルいい? 変なものを食べないこと、ちゃんと歯を磨くこと、嫌がらずにお風呂に入ること、あとは友達を大切にすること。分かった?」


「キュー!!」


「うん。いい子ね。それじゃミコちゃん、ジェイドさん、皆さんもご迷惑おかけすると思いますが、うちの娘をよろしくお願いします」


「はいっ、絶対にキューちゃんのこと大切にしますっ!!」


 そして、ミコが歯を食いしばりながらそう叫んだのを見届けて、フローネさんとカルナヴァレルは次元の狭間へと帰っていった。


「…………ふぅ。ハハ、生きてたな」


 そして俺はようやく体の力を抜き、地面に大の字に倒れこむ。それを上から覗き込むのはミーナだ。


「ジェイドのバカッ、バカッ!」


「アハハハ、いや、今回ばかりは死ぬかと思ったな」


 そして涙を流しながら、俺を抱きしめてくる。少しばかり苦しいし、痛い。だが、それは今言うとまた空気が読めない男扱いされてしまうからな。しばし、なされるがままでいる。そんな俺たちのところへ自然と皆が集まってきた。最初に口を開いたのはエメリアだった。


「みんな、本当にすまない。私は皆の命とこの世界を危機に(さら)してしまった。二度とこのような分不相応なことはしない」


 それは謝罪と贖罪の言葉であった。ただ、その言葉は俺たち全員が思うところであるだろう。


「よっこいせっ、と。ふぅ、だな。もう無茶はこれきりにしたいもんだ」


「あぁ、そうだな。でも生きててよかった。そう言えば、金髪の彼にも随分と──」


 アゼルが言ってるのはブリードのことだろう。俺も起き上がり、辺りを見回してみるが姿は見えない。いつの間にか現れ、いつの間にか去っていったようだ。


「……謎の男だな。だけどどうやってここまで来たのだろうか?」


 そこでふと疑問に思う。どうやってこのダダリオ山まで来たのかと。まさか彼も次元魔法が使えるわけでもあるまいに。


「まぁいいじゃん。そんなことよりおっさん! どうゆうことだよ! アゼル様と知り合いだったのかよ!」


「うげっ」


 ついに来た。戦闘中はそんなことを気にしている場合ではないから普通にアゼルって呼び捨てにしてたし、そりゃまぁバレるだろう。


「センセイ。それより私はミーナ先生とセンセイの関係の方が気になる。お互い呼び捨てだし、ミーナ先生なんてまるで恋人のようにセンセイのこと心配して、抱きしめてた。ていうか今も」


「あっ、実はミコもそれちょっとだけ気になってました」


「「え?」」


 俺のすぐ側で寄り添うように立っていたミーナと顔を見合わせる。確かにミーナも俺も呼び捨てにして……。うーむ、最後の最後でボロが出てしまったようだ。だが、決して恋人ではない。なので、そこだけは否定しておく。


「恋人ではないっ! ただの幼馴染だ! なっ、ミーナ?」


「……そうですねっ。ジェイドせ・ん・せ・い」


 だが、ミーナはなぜか不機嫌になり、ぷいっとそっぽを向いて離れていく。その顔は怒っていた。恐らく指摘されたにも関わらず名前を呼び捨てにしたせいだろうが、今更だろうと思う。しかし、ここで反論すればまた怒られるだろう。なので黙っておく。俺も成長しているのだ。


「なー、おっさん! どうなんだよ!」


 そしてレオはレオで食い下がってくる。誤魔化すのは無理であろう。


「あー、そうだな、うん。正直に言おう。アゼルと俺とまぁついでにエメリアは同級生だ。クラスメイト! というわけですまんっ!」


「レオ君すまない。君を騙していたことを謝る。この通りだ」


 俺とアゼルはレオに向かって頭を下げる。


「……アゼル様はいいよ。どうせおっさんに言われてしょうがなくだろうし。でも、おっさんは何で嘘ついたんだよ!」


「……いや、初日に俺がアゼルのことをバカにしたとき、お前が真剣に怒ってるのを見て、俺はアゼルの友達だからって言ってしまったらお前の立つ瀬がないと思ってな……。まさか、レオと一緒にアゼルと会うなんてそのときは思ってもみなかったから。軽はずみに嘘をついてすまん」


 俺の答えにレオはブスッとした表情で腕を組んだまま、黙り込む。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


宮廷魔法師②巻2020/2/15発売決定!詳細は下記画像より↓

i314560
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ